わかっていても一応結果を聞くのはドキドキ💓するものです。

娘と妹を引き連れて、病院🏥へ
何だか和やかな感じですニコニコ

主治医『腫瘍の写真見る?』

私『はい!見ます。』

見てもよくわかりませんでしたガーン

病名は、左浸潤性入管癌 リンパ節転移あり
ルミナールタイプ 大きさ35mm
癌の顔つき、進行度は、いずれも中間なので
穏やかな癌ではないようです。敵は手強そうです!!

なので、4月から抗がん剤半年間+放射線1ヶ月+ホルモン治療のフルコースが提示されました。

主治医 『再発転移を予防するものなので治療を受けて下さい。手術だけで治療をしないとなると再発転移の可能性は.30%以上となるので予防の為に…』

私は、事前にそういう治療になる事を宣告されていたので覚悟はできてました。
でも、いざとなると不安だらけです。どんな副作用が待ち構えているのか?仕事はできるのか?色々です。

その後、看護師さんによる腕の上げ下げのチェックタラー
腕がまっすぐ伸びない為、リハビリを受けるよう言われました。腕を伸ばすと痛いのと筋肉が切れそうな感じがとても嫌で、伸ばすリハビリをしないと肩が下がってきてしまい姿勢が悪くなるそうです。怖がらずに腕を伸ばせるようリハビリを来週受けることとなりました。

その後、リンパ節郭清したのでリンパケアの指導がありました。もう、何をしてはいけないとかもないので普通に過ごして、好きな運動やってもいいし、寝返りもフツーでいいそうです。疲れたり無理だけはしないようにとのこと。でもリンパ浮腫はとても憂鬱な感じですあせる

帰りに千疋屋へ行って軽く軽食を取りましたコーヒー



フルーツサンドとブレンドコーヒーイエローハート
美味しいんだなぁこれが上差し

帰りに職場へ寄りました。院長と今後について話をして、休職をしたい旨を伝えました。傷病手当金制度を利用したらどうかな?と提案され今後治療に専念して欲しいと言って下さり感謝しかありません。
この場所でよければいつでも戻ってきて下さいと…
ありがたいです。収入は、減りますが命には変えられない!!

さて、来週の外来は、抗がん剤の副作用や日程についての説明とリハビリですあせる

なかなか手強そうな癌ですがやっつけてやるぞーグー


おやすみなさい💤