おちつきました | 小春日和

おちつきました

先週月曜日からずーーーとお熱が高くて、学校をお休みしていたしーちゃんです。
原因不明のまま、1週間がスギ、先生に「1週間後には下がるから、大丈夫」といわれ、かなり不安ながらも1週間を過ごしていました。

途中、何度も病院通っていましたが。。。

で、昨日の月曜日、なんとか、下がり、午後には平熱に。
ホットしましたー。

結局、なんのウィルスでこんなに高い熱が続いていたのかは不明のまま。

今日から普通に学校へ行き、公文にも行ってきました。

母さんはお仕事久しぶりに出勤できて、よかったよ。


ついでにしゅんたくん、あまりにぜろぜろすごいので、別の病院で看てもらったところ、喘息みたいです。
断定するにはまだ様子見だけれども、アレルギー体質?っぽいので、可能性が高いって。

で、いままで貰っていた薬をやめて、喘息用の薬と、ホクナリンを飲み薬でもらいました。

飲み始めたら、みるみる寝ている間のぜろぜろがなくなり、ホッと一安心。

でも、喘息の薬は飲み続けないといけないらしいので、これからもある程度続けなくてはいけないんだよね。
忘れっぽい母さん、毎日飲ませるように、気をつけなくちゃ!

お熱のしーちゃんにペネロペの絵本をよんでもらっている、しゅんたくん。小春日和


最近は母さんにべったり。夕飯の支度している時も、母さんの背後に座り、食べたり食べたりしています。小春日和


低い椅子とテーブルにしゅんたの食卓をかえたら、落ち着いて食べれるようになった。保育園でも下で食べてるから、おちつくのかな?小春日和