なんか。。。 | 小春日和

なんか。。。

photo:01

しーちゃんが、保育園で植えていたチューリップ。
咲きました~^^
植えた当時、先生に
「お花が咲いたら一年生だよ」
と言われていたらしく、まだ咲かない、まだ咲かないともんもんとしていた最近のしーちゃん。
きれいに咲いて、良かったね。


今日、スイミングでした。
行き帰りには、スイミングバスを利用しているのですが、乗り合わせた小学生の男子、やんちゃ過ぎ!
もう、度を超していて、
「おまえころす~」
だの、
「帰ってナイフ持ってきてお前の事さしてやるからな」
などなど、暴言の嵐!

多分、3、4年生くらいだと思うんだけど、ことばだけでなく、傘を振り回す、何度もグーで殴る、傘で刺す・・・。

あきれてしまいました。

他に乗っているママグループのママさんたちも、ひどいと思っている様でした。
どんどん調子にのり、女の子に(ふざけてかもしれないけれど)、手を挙げて殴った時は、
「女の子には手をださない!優しくしなさい!」
的な事を思わず言ってしまいました。

でも、女の子も
「え~、別に痛くないし」
とかなんとか言って、笑っている・・・。

もう、やるせなかったです。

自分の子供がやる側になるのも、やられる側になるのも、もちろん、冗談でだとしても、絶対いや。

なんか、子供たちも、言われた後もへらへらしていて、もう・・・。

今時の子供ってこんなの?
周りにもっと、注意してくれる大人がいないの?

確かに、キレられて、しーちゃんに報復されたりしても怖いんだけど、その時は何も考えずに注意してしまい、

「うっせ、ばばぁだな」
とボソっと言われました。

ばばぁでも、なんでもいいから、もう少し、周りを思いやれるこどもたちでいてほしいよ、みんな。


しゅんたのおもちゃは、こういう、生活密着型の物^^;
photo:02

夫さんのお弁当箱とか、お盆とか。。。
あと、マグケースなんかも、ずーっと気に入って遊んでいる・・・。
なので、最近あまり、おもちゃは買ってないよ。

あ、昨日のメロン、しゅんたくん、お気に召した様子で4分の1、平らげていました。
残りの4分の3はしーちゃんが。。。
夫さん、一口も食べれず・・・。
ごめんね~



iPhoneからの投稿