みずのような | 小春日和

みずのような

まだまだゲリピー絶好調のしゅんたくんです、汚くてごめんなさいね。。。

もう、なんだか、すごくって、びっくりです。
初体験。

おむつ取り替えたそばから出てるし、ちょっと気を抜くと、すぐラグにまで漏れてるし。

まだまだ水です、固形でません。

月曜日から、はや三日。。。

いつまで続くのかしら。

機嫌は悪くないし、熱もなし。

いつもより寝る時間がおおいかな。
それは助かるんだけど、漏れてないか、ヒヤヒヤ。

来週は保育園の面接なので、それまでに健康診断受けなくちゃいけないので、とりあえず、金曜にはまた病院へ行ってみる予定でいます。

明日も、きっと洗濯三昧なんだろうな。
今日も、分け分かんないくらいまわしたし。

雨の予定らしいので、いまから憂鬱な母さんです。

そんな明日は、しーちゃん卒園遠足です。
レッドアローにのり、サンシャイン水族館まで行きます。

今回もお弁当は園で用意してくれるので、母さん楽~。
リュックにはおしぼりだけ入れて行けば良いっていうね。
いい保育園だ!

そして、母さん、明日は年に一度の健康診断。
バリウム、飲むんだよね~、毎年いやだな~、終わるまで、今から食べれないのもいやだな~。

帰りにはおいしいもの、食べて帰ろうと思っています。
夫さん、しゅんたくんのお世話、大丈夫・・・だよね。

$小春日和いつかのしゅんたくん。
しーちゃんが使っていた太鼓のおもちゃ。
しゅんたくんで壊される、の巻。

しーちゃんは大事に絵本とかおもちゃとか使っていて、かなりきれいなままなんだけど、最近はしゅんたくんに遊ばれて、無惨な姿に形を変える物が多いです・・・。