年長さんの自覚 | 小春日和

年長さんの自覚

$小春日和
朝起きて、ゴハン前に公文をする、しーちゃん。

4月も3週間が過ぎました。
あっという間に、年長さんの自覚が芽生え、もともとできた子でしたが(親ばか・・・)、ますます、立派になりました。
(みんなは、普通にできてると思うんだけれど、うちはハードルが低いから、そうおもうのかな?)

着替え、朝夕のお勉強タイム(それぞれ30分~1時間弱)、園バックの準備、降園後のお手紙やノートの提出、食事後のお片づけ。。。などなど。
全部、自分でやろう!とがんばってるみたいです。
まだまだ忘れてしまうこともあるけれど、そこは親がサポートしていってあげなくちゃ!

ちびたくんが産まれたら、しーちゃんは実家に1ヶ月居候予定(一人で!)なので、産まれる前はたくさん関わってあげようと思う、母なのでした~。


それにしても、今日検診でしたが、子宮口3センチだって。
まだかしら?
そして、ちびたくんは3008グラム。
とうとう、3000超えてしまい、産むとき大丈夫か!私!