進級♪
あと、半月で進級です。
保育園も半分終わり、来月からは折り返し地点。
0~2歳児の乳児クラスから、3~5歳の幼児クラスへ。
それに伴い、変化があるとのこと。
今までは通園バッグはなし。
お着換えやらを母がエコバックにつめ詰めして通っていましたが、今度からは自分で お手拭きタオル 連絡帳 を用意して、通園バッグに入れて通います。
(お着替えは今まで通り)
じぶんのことは じぶんでやる との習慣を、この機会につけさせたいと思いました。
以前から靴は脱いだらそろえよう、とか、パジャマを脱いだらたたもう、とか 言っていたのですが、本格的に自分でやるぞ!プロジェクト始動!
下駄箱に、娘スペースを作り、パジャマ籠と籠置場を作り。
パジャマは自分で出して着る、脱いだらしまう、寝る前に明日のお洋服の準備。
今はまだ母も見守りつつなのですが、そのうち習慣になってくれることでしょう・・・。
最近、夫の休日には、夫と一緒に寝る娘。
今夜も母は長風呂で読書&パック♪
そして、夜な夜なネットサーフィン楽しんだりしています♪
ありがとう、夫サン