おいでおいで~
ばぁばが、「おいでおいで~」をするとき、しゃがんで手を広げて、さぁ、こいっ!の体勢をとります。
その様子をずっと見てたから?「おいでおいで~」をすると、しーちゃんも一回その体制をとってから、こちらにかけだしてきます。
字ズラではうまく表現できないもので…。
なんか、おもしろい様子です。
ねんねのとき、ねごとで「はい!はい・・・」と昨夜、つぶやいていました。
最近は手も振られていないのに、自分から見知らぬ人に手を振ることが多くなりました。
1歳4ヶ月を過ぎて、こちらの、面白いなぁ~、と思うことが増えてきました。
ドーナツを食べる、しーちゃん。
クリームいっぱいついてます。
夕方の散歩は影が長くて面白い。
娯楽のための小説は、ほとんど買わずに借りて済ませるおかーさんですが(全部買ってたら重さに耐え切れなくなり、家が潰れる・・・)、先日、久しぶりに文庫で購入した本があります。
期待しないで、「あぁ~、買っちゃった。。。モノが増えるなぁ・・・」と思っていたのですが、コレがどっこい、面白い。
下巻もあるので、まだまだ楽しみが続きそう。
読み返すことは無いと思うけど(基本、買う本は何度も読み返すもの)、買ってよかった、と思える本でした。
2つの話が交錯している、小説なのです。
こういうのは、オトク感がありますね。
最後はどぉなるんだろ?
でも読み終わりたくない!
本当、読書家に育ててくれた、両親に感謝です^^
しーちゃんも、本、好きになってくれるといいなぁ、ていうか、読書の楽しみを知らない人生を歩むなんて、もったいない!