おしゃべりしながら・・・ | 小春日和

おしゃべりしながら・・・

毎日、支援センターに通っている、最近のしーちゃんですブタ


一人遊びが多いので、オママゴトとか、木のクルマ?とか、お手玉とか、なんだかんだで遊んでいます。


で、気になること。


「奇声を発しながら一人で遊ぶ」


です。


「うきょー!」

「ぎゃー!」

オバケ(文字で書きようの無い、発音)」


など。


突然、おっきな声で、奇声を発せられると、周りのお友達がびっくりするし、何よりも周りのママさんたちの視線がイタい・・・。

おかーさんはひたすら、ニガ笑いです・・・。



最近、はっきりと言うことば。


「チャ!」←「お茶くれ!」

「ナイナイ!」←否定のときに使う。おもちゃを片す時の、ないない、ではないんです。いらない・食べない・はいらない、などなど。

「ぱぱ」←おとーさん?

「バーバ」←ばぁば。これは、はっきり言います。ばぁばが来ると、指差して「ばーば!」です。

「まま!」「まま!」←食べ物のことなのか、おかーさんのことなのか?