秋田のばぁば | 小春日和

秋田のばぁば

昨日は、秋田のばぁばとおねぇさん(叔母さん)が、こっちに出てきたので池袋で会いました。
おかーさんの家系とは大違いで、みなさん、オウツクシイのドキドキ
(身内となった、今ではこんなこと言うべきじゃないのだろうけれど、、、)
おとーさん家族と歩くとき、いつも「…あたしだけ、なんか違うわ。。。。」とおもってしまいます。
しーちゃんは、半分ずつだから、しーちゃんをみると、自分の居場所があるんだわ、と持ち直すのですが。
まぁ、おブタ家系のおかーさんは、引け目を感じるとかではなくて、うつくしいひとたちといられて、会っているうちに自分まで美しくなったような気になって帰るのですがネ♪
お見送りした後、久々にデパートでお買い物。
そろそろ、1歳バースディも近づいてるし、アルバム作りたいなぁ、とか、育児日記用の手帳がいるなぁ、とか。
お誕生日プレゼントも購入!
ぬいぐるみで、船の中に、動物が詰まってるもの。
ノアの箱舟がモチーフなんだって。
あと、いるかのモビールも買いました。
おとーさんに、「どこにつるの?」と突っ込み入れられながら・・・。
狭い家のわりに、吊り物ダイスキなおかーさん、モビールもたくさん・・・・。
でも、カワイくて、ついつい見てると欲しくなっちゃうの。
全然話は変わります。
最近、呼びかけて「~食べる人ー!」というと、「ぁいっ!」と手をあげます。
片手のときもあれば、両手のときもあり。
「むすんでひらいて」をうたうと、手をグーにしたりパーにしたり。
「♪その手をあたまに~」と言うところでは、手をアタマに持って行きます。
おりこう!
ケーキをフォークでさしてます。
この後、むしゃむしゃ、食べるまねっこ。