独占欲
昨日、下に住むしゅんぽんが夕方遊びに来てくれたときの出来事・・・。
ちょうど夜ごはんの時間になりまして、しーちゃんはキントキマメときなこマカロニを食べていたのです。
だれかが食べてると、そりゃ、子供ですもの!自分もっ!となりますよね。
しゅんぽんも「くれー!」とばかりに、マメに手を突っ込むわ、しーちゃんの食事の領域を侵しつつあったんです。
したら、取り合いになって、結局、二人で「ふぇぇぇん~!!!」と泣き出してしまい、親たちは大爆笑♪
で、マカロニをしゅんぽんにあげてたら、またしーちゃんがイケスカナイ表情をして、じーーーーっと見てました。
結局、マカロニがなくなると泣くのを我慢していた、「うっ、うっ・・・」と言う表情から、大泣きにかわり・・・。
これに触発されたのかしゅんぽんも泣き出して、またまた親たちは失笑・・・。
「これはじぶんのっ!」という、意識が芽生えてきた証拠なので、うれしい気持ちもあったのですが、今後はこの「独占欲」を親として、どう操縦していけばよいのか、不安な部分もあります。
というか、お友達のいる前で、ごはんにしたのもどうかしてたかな、と反省。