最近よく食べてるもの | 小春日和

最近よく食べてるもの

暑いせいか、飽きたせいか、最近はおかゆそのままというのはあまり食べません。

おにぎりにして、ぽいぽいお口に入れて食べるのがほとんど。


で、もっぱら主食はおそうめん。

ゆでて、だし汁で少々煮込んでホーレンソウ入れたのをつるつる。

そのうち、だし汁もごくごく。

だし汁なくなると、そうめんをすする・・・。


ばぁば宅ではだしは昆布と鰹節でとってくれるので、おいしそうに飲んでますが、おうちに帰ってくるとおかーさんはBFのだしなので、なんか違うと感じるのでしょか?

あまり飲まず。

それになんとなく、市販のだしをごくごく飲むのも抵抗あるので、最近はがんばってだしをとるようにしました。


あぁ、面倒くさいわ。

だけど、味覚は10歳までに決まるっていうし、新生児のころが一番敏感だって言うし。

大人料理は手抜きしても、だしだけはちゃんととるようにしましょう。


主食のほかは、フルーツばかりです。

それも、桃!

一日1個は食べちゃうので、大人はがまんしてしーちゃんに上げます。

(桃って高いんだ~!)

デラウェアとかも相変わらず好きで(これは大人も食べてよい)、最近はソルダムとかもあげてみます。

基本、何でもよく食べるので、フルーツはすきなのね^^


あと、マメ、もよく食べます。

手づかみしやすいし、食べやすいんだね。

我が家にはミックスビーンズ缶、というのが常備されてるので、それを火を通さずにそのままあげちゃいます。

残りは大人の豆カレーになります。


寒天で固めたゼリーも、のどごしがよいせいか、味にかかわらず、よく食べます。

秋田のばぁばからもらった、ブドウジュースで作ったゼリーを昨日は食べました。

ここ3日はブドウゼリーです(大量に作ったから)。


お出かけの際にはおやつを持っていって、食べます


こう書いてると、しーちゃんは食べるのすきなのね、と再確認しました。



昨日夕方、ばぁば家にちょろっと遊びに行きました。