揺れるハハゴコロ。
今日で、7ヶ月になりました。
匍匐前進で、行きたいところへ思いのまま
足をまげて、そろそろお座りの体勢になるかなぁ、、、というところ。
おもちゃをわざと落としては、「あぁ~ぁ。落ちちゃったヨ」といったカオでおもちゃを見つめている。
歯も2本、下の真ん中に生えてきて、歯固めが大活躍。
離乳食で栄養を取れるようになったせいか?オッパイ飲む量が減ってきた。
とまぁ、こんな感じでまいにち成長してます。
来週、6-7ヶ月健診行ってこよう
で、ゴハンが2回になりまして、2回目作るのが面倒くさくなりまして、、、
以前にもちょこっと書いたように、BFにだいぶ頼りつつの2回食となっています。
1回目はしっかり作れるんです。
でも2回目は、、、メンドウ(夕方だし、忙しいの)
で、BF(主に和光堂のやつ)率80%くらいになってます
レンジでチンすれば栄養豊富な?ゴハンが出来上がります。
しーちゃんも食べてくれるし、なんにも問題はナシ!
なんだけど、、、、
ハハゴコロ的に微妙なんですよネ。
このまま、楽してゴハン作らなくなったらどーしよー
とか、
しーちゃんにレトルトのほうが美味しいっ!といわれたらショックだわ
とか、
しーちゃんの味覚が変にならないかしら(BFに調味料とか入ってたし)
とか。
今は「食育」の時代だし…。
うぅ~ぅん、このへんの葛藤のなかで、2回食、続けていくことになりそうだわ。
(実は今日もアカチャンホンポでBFを5箱も買ってしまい、あとから少々自己嫌悪になったのでした、くすん)