草津温泉
月曜日から一泊ではじめての温泉旅行へ出かけました。
ひぃばぁばと、ばぁばと、おとーさんとおかーさんとしーちゃん。
電車の旅は比較的スンナリでした。
草津3号という、特急で2時間半。
高崎名物、だるまべんとうを食べる。
しーちゃんは食べたそうでしたが、おとーさんが必死になってしーちゃんの攻撃を抑えててくれました。
草津に到着。
雪がしんしんと降っている。
今回は「金みどり」という旅館に泊まる。
特別室のアニバーサリープランという、贅沢プランなのでラウンジにてチェックイン
最初から贅沢気分を存分に味わう。
ゆず茶をいただく。
しーちゃんも飲みたそうなので、マグマグでお茶をあげる。
まだまだ夕食までかなり時間があるので(このとき14時くらい)、湯畑を見に行ったり
西の河原温泉まで歩いたり。
しーちゃんはおとーさんにだっこされて、寒いのにぐっすり
大浴場も良かったけど、しーちゃんを入れるのは気が引けるので、貸切露天で入浴。
女4世代で!
ちょっと感動しました~
でも、泉質が良くなかったのか、温度が高かったのか、しーちゃんはぐずぐず…。
あがるとき、シャワーで決定的に泣き出してしまい、大変でした。。。
夜も大移動のせいか、温泉のせいか、何度も起きる。。。
おかーさんはかなりの寝不足に
それでもおとーさんと夜更けに白旗の湯へ
翌朝はけろっと機嫌よく起きるしーちゃん。
広いお部屋に、おいしい食事。
質の良い温泉
おかーさんたちはかなり満足だったけれど、しーちゃんはどうだったのかな~。
また、来年も行こうね~♪