離乳食作りで便利なもの。 | 小春日和

離乳食作りで便利なもの。

離乳食を始めて早13日目。


おかゆもモグモグ食べてくれるし、昨日からあげ始めたジャガイモもスンナリ食べてくれます。

食後のお茶もマグマグで上手に持って飲んで、しーちゃんは本当におりこうさんです


(離乳食とは全く関係ないけど、ミルクはやっぱり飲みません。お茶をマグマグで飲むので乳首がダメなわけではなさそうなんだけど。。。やっぱり味かしら?

このごろ思うのはミルクを飲んでくれればばぁばに預けておとーさんとデートとか出来るのにね


この調子でにんじん、たまねぎ、かぼちゃなど、進んでくれるといいなぁ。。



で、このごろ重宝してるのが


マルチブレンダー

いわゆる、バーミックスとほぼ同じ。


スティック状のミキサー?

先端のアタッチメントを付け替えればオールマイティーに使いこなせるという。。。


確かに、おかゆとか米粒がなくなるまでドロドロにっ!


ジャガイモは数秒混ぜただけでグルテンが出始めるくらいまでドロドロにっ!


かき混ぜる力が半端ナイです!


まぁ、調理器具が乱立(?)しているキッチンでは置き場に少々困りますが、これひとつあればミキサーも要らないし、、、と思えば。。。


あとお値段が、、、ね。。。

我が家ではばぁばがくれたのですが、自分ではきっと買わないなぁ。


せっかくいただいた以上はしっかり活用しないと!


スムージーも手軽に作れるし、あわ立てもお手の物らしいので今度はお菓子作りに活用したいな

(使わないと離乳食終了と同時にお蔵入りになりそうだしね…)




これ書いてたら、ぶぉーって音が。

しーちゃんがラッパで音を出してた

しーちゃん、あなたは神童ですね