34歳にゃきゃんたです。
半年間の婚活が成功し、クマと結婚します。
2018年12月に入籍。
2019年5月に結婚式。
割れ鍋に綴じ蓋。
ねばーぎぶあっぷ。
婚活の決意と覚悟を決めるには、
それはやはり金っす。金。
結構な買い物をするとやはりそのぶんの回収をしたくなるもの。
金払うって、相当な覚悟がいりますよね。
本当にこれだけ払っていいのか?!
払う価値あるのか?!
散々検討しますよね。
そうすることで、覚悟して入会し、絶対結婚してやる気持ちを作って行くのも大切かなーと思います。
今日は、実際どのくらい支払ったのか、
以前に記録用に保存しておいた画像があるので、
アップしまーす。
5月に休会申し込みをしましたが、
申し込み期限の一日遅れでしたので、翌月6月も活動費がかかってしまいました。
7月から8月は休会しました。
休会中も5400円は支払わないといけない。。。
8月の末に退会申請をして、
9月は退会料金20000円を支払いました。
そうすると、合計で、227,200円。
すごいです。
これだけの価値があったのか。
出会いの確立を高めること。
いろんな男性を吟味すること。
自分はどんな結婚がしたいのか、家族を作りたいのかなど、考える機会を得ること。
などなど、価値はあったのかなーと思います。
結婚相談所には色々な契約体系があります。
成婚料が高いところは、成婚に向けてグイグイやってくれるらしいです。
パートナーエージェントの場合は、成婚料は5万円だった気がします。
私は、パートナーエージェント以外で成婚して退会したので、
単なる退会料だけでしたー。