そもそも婚活を始めたワケ。
①自分の仕事が落ち着いた!
②友達に子供が生まれた!
仕事が安定するっていいですね。
心にゆとりが生まれるというか。この先ほぼ生きていく不安が消えました。
さて、そうなると次に何かを手に入れたくなるもの。
お金もそこそこ手に入れ(ては消え。)
遊びもそこそこ楽しんで。
すると、そんなに楽しくなくなってきた。
自分の家族が欲しくなりました。
だから婚活!!
で、まず何をやったのか。
自己分析
これは、やりすぎるとあらぬ方向にいく可能性があるので注意。
結婚相手に望むものをレーダーチャートで評価。
レーダーチャート
(ちゃんと分割できてない・・・)
第1位 子どもを作ること!
これは、もう、マストだった。
こーいうのは、男性は引くんだろうな。とか、もう考えない。
第1位 性格!
やはり、価値観って大事。
お互いに自然体でいられる事。それが一番大事〜♫
でも、こーいうのってのは(相性)、会ってみないとわからない。これがみそ。
基本的な人格と相性ですな!
私の場合は、
・悪意のない人
・ネガティブでない人
・他人のせいにしない人
・自信のある人
・コミュニケーションができる人
など。
詳しくは下の求めるキャラクターに書いてた。
第3位 学歴!
今思うとこれが3位?って思いますが、
企業も世の中も、何かしらの指標を持って分かりやすく理解しているもの。
学歴って、一般的に努力がいるし、一般的に読書しないといけないし、
これまでお会いしたことのある国立大の人はそれなりの教養がおありとの経験値から。
人によっては、お金とかもありますよね。
子どもを望んでいる女子は絶対、お金は高位に入ってくる。
だって、お金ないと子作りなんて怖くてできませんぜっ。
思うに、自分の父親なり世帯主の所得水準は必要だと思う。
これまでの生活を変えることはなかなかできない。
私は最初、身長が175cm以上は絶対マスト!って思ってました。
自分が高身長だから。
結論、まぁ、そんなのは二の次三の次だった。
容姿については、特にないかな〜
30代になってくると、生き様とかが表情として現れてくる怖さがありますね〜。
だから、逆にこの歳になってくると、お会いすればわかるというのもある。
写真とかでも十分判断できるかも。
これが30代の良さですねー。
職業は特に好きなことをやっていればいいのかと。
私から注文することはないかな〜
命の危険があったり、なかなか会えないとかになると困るか。
相手に求めるキャラクター
いや、めっちゃ恥ずい。
「人を待たせない」に丸つけてる。
「聡明な人」ね。なんだろ、自分にないものを求めてるのかな。はは。
「自己肯定感」は結構重要でしたー。
どうせ僕なんてって思ってる人とはさすがに結婚はできない。
どうせ私なんてって思ってる人と生活できないのと一緒。
結婚は前向きなものですね。
あとは、コミュニケーションで行間を読むとか、そんな生活は辛いので、
はっきりくっきりしたコミュニケーションを希望します。
ちゃんと日付まで書いているあたりw
わずか半年前の出来事ですね。
さすがに変わってない。
自分の人生に譲れないものを書き出す。
あんまり書いてないな。。。
仕事は続ける!
これがなかなかねぇ。
子育てとの両立って自分には不可能な気がする。
何かしら自分で所得を得る方法は考えないといけないと思う今日このごろ。
以上。自己分析おわり!
って、これが婚活にどう役立ったかといえば、
ともすれば、理想ばっかり追いかけることになりがちな婚活ですが、
どんな相手だったら相手を幸せにして、自分も幸せになるのかを具体的にイメージできることかと。
敵を知り、己を知って百戦錬磨!
理想の生活を書くのもいいかもしれません。
願ったことは現実になるとも言いますしね!
こんな思いを胸にしつつ、
世の中の婚活市場に勇んで突撃したわけです!
婚活は短期集中。
自己分析した羅針盤を持って、サクサク進めよう!
ちなみに。
婚約者をレーダーチャートしてみたら。
オレンジが理想。
ピンクが現実。
特筆すべきは、居住エリアっす!
これが吉と出るか凶と出るか!
乞うご期待です。
それ以外は、なんだろう。
完璧では。(ノロケか?自慢か?)
いえいえ。
ここで重要なのは、人がどうかではなく、自分がどう思うかですね!
それでいうと、顔だって10点さっ!
今日のおやつ。
本高砂屋のマンデルチーゲル。
アーモンドスライスをキャラメル?で固めた洋風せんべい。
うますぎて止まらない。
![]() |
マンデルチーゲル M6 本高砂屋
648円
楽天 |