party⭐️partyのお見合い回転寿司(個室ブースバージョン)に参加してきました。
事前にネットから予備知識を得ていたので、15分前に会場に入りました。
行ってみてわかりましたが、入場は15分前からみたいです。
早く行きすぎると、他の参加者と鉢合わせする可能性大です。
第一印象。すごい大賑わい。
儲かってますね!
事前情報から個室があると思いきや、もうここはまるで漫画喫茶。
扉のないブースが漫画喫茶のように、フロアーに整然と並んでおり、
各ブースには椅子が二脚。
女性が奥に着席するよう案内されます。
早く会場に着けば、タブレットから相手の情報を吟味することができると思って、
早くに行ったにもかかわらず、
開始の2分前くらいにやっとタブレットを持ってきてくれました。
それぐらい賑わっており、人手が足りていないのだと思われます。
儲かってますね!
”男性は別室で待機し、開始とともに順に女性のブースへ入る”と予習してきたのに、
開始前に男性の同じ番号の方がブースに来られて、二人で待機。
15時開始予定でしたが、10分ほど遅れて開始されたため、
結局始めの方と20分くらい話をしてました。
始まってからは、5分おきくらいに番号順に男性がブースを入れ替わり、
タブレットを見ながら、お互いのことを話す。
みたいな感じでした。
一巡したら、また始めの方が戻って来られました。
なので、この方と過ごした時間が一番長い。
合計30分くらいは同じブースにいたと思います。
そして、ここからが如何なものかと思ったのですが、
いいなと思った方に何人にでも”いいな!”ボタンをおす。
隣には男性がいます。
いいなを押したかどうかがわかります。
気まずいです。
(ちなみに、私はどなたにも"いいな"を押しませんでした。)
いいなが押されたかどうか、タブレットに一覧で表示されます。
私は9人中6人にいいねされていました。
でも誰が押してくれているのか、正直名前と顔は一致しません。
もう気疲れして、早く帰りたいモードです。
続いて、
いいね一覧を見ながら、
第一から第三希望までマッチング希望を出して、
マッチングすればその後連絡先の交換などに進みます。
私は最も長い時間を過ごした最初の方とマッチングしました。
というか、先方がマッチングしようよ!みたいな感じだったので、
(何せ隣にいますからね。)
特に不快な相手でもなかったので。
(ちなみに、トークタイムが終了するとタブレット上に表示されている相手方のプロフィールにある星マークで好感度をメモすることができるのですが、
この方の作戦なのか、星5個押しといたよって見せられたんですよね。。。そう言われると、まぁ星4ぐらい?とか高めな印象になりました。)
この会場のお見合い回転寿司制度では、
マッチングするときも、隣に男性がいました。
これって気まづくないですか?
解散するときも、マッチングした男性がエレベーターで待っていて、
女性は後から行って合流します。
エレベーターにはマッチングしなかった女性がいます。
いつ退席するのかも、女性側は分かりづらく”マッチングしました?”みたいな会話w
結局4組がマッチングしてたみたいです。
総括。
①男女を分けて待機させてほしい。
②希望を出すときも男女を分けてほしい。
③帰るときは、先にマッチングしなかった人。後からマッチングした人というふうに、配慮してほしい。エレベーターの中で気まづいでしょ。
④参加男性データ。
年収500万円以上。
高卒4人 専門学校2人 大卒3人
身長170cm未満が7/9人。
でした。
私の好み
身長175cm以上
知的、大人、穏やか、冷静。
今回のパーティでは、身長の低い方が多かったです。
ですので、ときめきませんでした。
結局、パーティー終了後、マッチングした方と居酒屋(私の選択肢には16時半から居酒屋はない。)で軽く食事して解散しました。
私はお茶をしばく程度でよかったな。
ということで、
散文になってしまいましたが、
初めてのお見合い回転寿司はかなり忙しない感じで終わりました。
この形態に参加される方は、
「もっと話してみたいな」と思う方を見つける程度の意気込みで良いかと思いました。
ちなみに参加費は2000円でした。
次に行くとすれば、ハイステ&高身長にしようかと思います。