明るい話をしたいのに | sio風呂

明るい話をしたいのに

sioは人の笑顔が大好きです。

笑顔に誰かが笑顔を返してくれるととても幸せを感じます。


事情を知る人には、

よくそれだけ苦労して明るく笑顔でいられるものね

などと言われるけれど、やる気になれば案外出来るものです。


手術の数日前でも

笑顔で接客していましたし、

誰にでも優しく出来ましたよ。


不幸の中にも何かの幸せが隠れていたりするし、

運命とか宿命になんか負けたくないんです。

誰も代わってくれないし、

私に託されたたった一つの私の命。

だから自分に負けたくない。


人間、どんな悲しいことも

起こってしまえば受け入れるしかないのです。

決して簡単なことではないけれど、

生きていく限りそうしなければ前に進めなくなります。


立ち止まり、息をひそめる

そんな時期も必要だと思うし

後ずさりすることが、賢明な場合もあります。


私が頑張ったのは、

守るものがあったから。

自分のために頑張れない私でも、

大切なもののためなら驚くくらい頑張れた。


震災で生き延びた人が自殺する・・・

理由は容易に想像できるけど、

どうか自死を選ばないでください。


守るものを失った喪失感は計り知れないほどだろうけど、

後少し生きていて・・・死ぬことはいつでもできるから。


死を目指す人が身近にいたら

「次に会うまででいいから、生きていると約束して下さい。」

とお願いしてみてください。

死なないでとお願いしても心に届きにくいです。


死にたい気持ちは生きたい気持ちを必ず持ち合わせてるんです。


本人が忘れてしまってる「生きていたい」気持ちに語りかける言葉です。


「死なないで、頑張って」

そんなこと、心が死を選ぶほど疲れ切った人には無理なんです。


「一週間だけは生きていて、死なないって約束して!」

それなら出来るかもって思えるんです。


次に会ったら、色々心の内を聴いてあげて、そしてまた約束する。

ちょっとずつ、ちょっとずつ生きる期間を延ばす、そんな感じです。





本当は明るい話を書きたいのに、私自身がぐらついててまだ難しいです。

ごめんなさい。