今住んでいる場所は、駅から遠く、家の近くにスーパーもコンビニもないため、定期的に引っ越したい願望に襲われます



夫も引っ越し自体はある程度賛成してくれて、
その度に内見に行くのですが、
・保育園時代は、やっぱり転園させたくなくて引っ越し諦め
※そもそも空きのある保育園を、探すのも大変だった
・小学校上がる前は、めぼしい物件に会えず引っ越し諦め
・一年生の時は、担任の先生が素晴らしく、引っ越し諦め
と、なんだかんだ理由をつけて引っ越さずにきました。
今の場所も、もちろん好きなところはあって、
・自然が豊か。近くに大きな公園がある
・保活に苦労なかった
・小学校のお母様方が優しい
・駅につけば会社は近い
・自転車必須だけど、スーパーのパンが美味しい
等、、。
ただ、今回の物件探しでは、
・民間の学童の選択肢が多い
・スーパーがマンションの下
・駅まで徒歩圏
・小学校が、目と鼻の先の距離。
※今は子どもの足で13分くらいかかる。
・塾も近く、もう少し大きくなったら子ども1人で通わせられそう
・わりと自然豊か
という物件に出会ってしまい、、揺れています

ぁぁ〜どうしようかな。
仮に引っ越すとしたら、次の課題は、
・転校ってどうよ?
・荷物多いから引っ越し大変そう
・住所変更の手続き系たっぷりある
あたりの問題がチラチラしてきます。
賃貸は気楽に住み替えられるというのをメリットにあげる人がいますが、なんだかんだで引っ越し大変だから、私はそうは思わないよ〜〜



幸いにもお盆やすみ考える時間があるので、
もう少し考えようと思います
