あっという間に3日目です。
タクシーに乗って、マカオ半島へ。
世界遺産と、小上海の餃子目当てです。
目的は無事果たしました。

{2AD0B047-6882-427E-9090-AE1295B4049A}

この餃子、皮がほんのり甘くて肉汁たっぷりでした。美味しかったです。
他にもチキンやらミルクティーやら歩きながら、飲んだり食ったり。
人の流れについて行ったら、セントポール跡地に辿りつきました。周りはお土産屋さんと、ジューススタンドなどで賑わっています。
ここでようやく日本語が耳に入ってきました。
ちょっとホッとしました。

仏具店が並ぶ路地を抜け、坂を上ったり下ったりして汗がにじんできました。
牛乳プリンは35パタカ。ローカルな雰囲気溢れるお店でした。

ホテルへかえります。

{F527532D-528E-4D91-BF8C-9F33F975854B}

ホテルで泳ぎます。お酒も少し飲みました。
日が暮れるまで泳いだら、city of dreamsへ移動して夕飯です。
途中、量り売りのお菓子屋さんにも、寄り道。
100g 40パタカとのことでした。
後で息子と食べましたが、いくつかは予想に反した味だったようで、ナイスなリアクションを見せてくれました。

{83ECD7D2-11A0-4191-BEE6-4E4E79D7CE60}

ディンタイフォンで、夕飯です。
studio cityの中にもあるのですが、なんとなくこちらへ。日本語メニューありました。
息子と二人、お腹いっぱい食べました。
暖かいウーロン茶も美味しかったです。

そしてお腹いっぱいなのに、ワッフルをさらに食べまして。。このワッフルが、口の中に入れるとジュワッととけて美味しかったです。
さらに、スタバにもよりまして。。。
もうお腹ぱんぱんですもぐもぐ

そして、翌日、9時半出発の飛行機で帰ってきました。ホテルから空港までのシャトルバスはまだ動いていません。
早朝は、タクシーいるのかなあと、心配でしたが、ホテルの前には二台いました。
37パタカで10分程で到着です。

機内では息子は終始ぐっすりおねんね。
大したことをしていない旅でしたが、ゴージャスなマカオを生で見られて楽しかったです。
また行きたい。たぶん行く!!

息子と二人旅はこれで2回目。
とても楽しかったのですが、アジアへ旅するたびに思うこと、、、それは中国や台湾の人は大勢で食事をするシーンをよく見かけるのですが、それが、羨ましい!
何を喋っているのかはわかりませんが、たのしそうだし、美味しそうだし、息子と二人での食事がなんだか寂しく思えて、あの中に入りたいな〜と思ってしまいますおねがい


そんなこんなでマカオ旅行記おしまい!