空腹時や満腹時は避け、
マッサージ後に入浴する場合は30分ほど
時間をおいたほうがよいという簡単なしばりはあるようですが、
お母さんと赤ちゃんのよいタイミングで、
基本いつやってあげてもよいそうです。
我が家では、
・朝、息子をパジャマから普段着に着替させるタイミング
・寝付きが悪い夜
にマッサージをしています。
朝、着替え前にやるのは、
マッサージ後に清潔な服を着させたい
でも、お着替えめんどくさい・・・
という理由からです(^▽^;)
夫が出社した後、掃除機をかけて洗濯機を
まわしたらちょっと時間があくので・・・
というのもあります。
(マッサージが終わったら洗濯が終わる)
寝付きの悪い夜は、下半身だけ裸にして、
足のマッサージとおしりを温めるようにします。
すっぽんぽんにして、全身マッサージしても
いいのですが、我が家ではこれだけで割と
すんなり寝てくれます。
息子のパジャマ。ユニクロのものです。
これと、前開きのロンパースを交互に洗濯して
パジャマにしてますo(^-^)o
マッサージ後に入浴する場合は30分ほど
時間をおいたほうがよいという簡単なしばりはあるようですが、
お母さんと赤ちゃんのよいタイミングで、
基本いつやってあげてもよいそうです。
我が家では、
・朝、息子をパジャマから普段着に着替させるタイミング
・寝付きが悪い夜
にマッサージをしています。
朝、着替え前にやるのは、
マッサージ後に清潔な服を着させたい
でも、お着替えめんどくさい・・・
という理由からです(^▽^;)
夫が出社した後、掃除機をかけて洗濯機を
まわしたらちょっと時間があくので・・・
というのもあります。
(マッサージが終わったら洗濯が終わる)
寝付きの悪い夜は、下半身だけ裸にして、
足のマッサージとおしりを温めるようにします。
すっぽんぽんにして、全身マッサージしても
いいのですが、我が家ではこれだけで割と
すんなり寝てくれます。
息子のパジャマ。ユニクロのものです。
これと、前開きのロンパースを交互に洗濯して
パジャマにしてますo(^-^)o