関西の街は
いつも
「陽気」な風が吹いている
どうしてこんなに
街ゆくひとが
飲食店の店員さんが
「陽気」なのだろうか?
僕みたいな
「両親信州の東京生まれ」にはちょっと不思議だったりする
仲良くなる人はそんな中でも
「礼」があり「熱」がある人で
それは
お互いに「熱」があり
たいていが「ヒトの幸せが自分の幸せ」の人だ
3.11の翌日この神戸で歌っていた
紅白にも出た竹原ピストル君も共演だった
ライブハウスのスタッフさんや共演のみなさんが「東京心配でしょ?でもねわたしらも震災をね歌ってね、乗り越えたんよ だから 大丈夫よー やっぱり歌ってったらいいやないですか?」そう言ってくださった事を覚えています。
旅をする事で
人に街に出会う事で
自分の小ささ
己なんてものの「ちっぽけさ」を痛感しながら
でも「陽気」にw
東京に帰ろうと思います‼️
関西本当にありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️‼️
#関西
#インディーズミュージシャン
#神戸周遊フェス
#神戸市の方がまた熱かった
#ちょっと固い言い方すれば
#地域発進の音楽は人の居場所をつくる
#地域福祉
#だって音楽に人生救われたのだもの
#陽気にいこう