久しぶりの
ブログです。
昨夜はもう25年以上のお付き合い(1995年から)
の美容師さんに髪を切っていただいてセットしていただいて
同じ年数のお付き合いの音楽プロデューサーさん
とのオンライン対談(非常にリラックスした雰囲気のもの)に参加させて頂きました。
1995年は
僕のプロフィールにあるYAMAHA様のコンテスト
https://www.yamaha-mf.or.jp/history/e-history/mq/mq07.htmlでこのコンテスト用に
切っていただいて
そしてそのプロデューサーさんはそのコンテストの
審査員さんだったんです。
その後お2人とも日本を世界を相手にご活躍されて
そのあまりのまぶしさに僕から距離をとってしまった事もありましたがw
いまは日々のお付き合いが続いています。
物凄い経歴の方と一緒にいると
自分が小さくみえて
仕方ない事もありますが
でも同時にこころ強い存在でもあるんです。
音楽活動に悩み
本当に苦しくて苦しくて
自分が嫌いで
仕方なかった頃
人が羨む成功を手にしている人は
やはり僕も羨むしかなかった
でも
15年くらい前でしょうか
その音楽プロデューサーさんに
とても大事な事を教えてもらったんですよね。
ある日突然電話が来て
「元気?飲みいこう!」とお誘いを頂き
勿論僕は音楽活動に悩んでいたので色々将来の不安を口にしたんです。
そしたら
“本当に好きな事はなんだい?” と
きいていただいたんです、、、話しながら
ずーっと考えて 禅問答のように会話をかさねて で 結局
“あっ僕お客さんに笑ってもらいたいです”
と言ったんですよね
(そりゃもっとカッコつけた夢も語りましたがw)
でも 本当に本当にひとつだけしか
夢が叶わないとしたらそれでしたw
そしたら
“じゃあSIOくんその事だけに集中したら良いじゃないw” とアドバイスをくださったんですよね。
僕がアルバイトを完全にしなくなれたのはその後でした。
そのあと
僭越ながら
ミュージシャンの悩める後輩たちに
相談されたら必ず
同じように
伝えさせてもらってきました
(独り占めは良くないw)
受け取るも聞き流すも疑うのも否定するのも
育てるのも その人次第ですが😉
でも なんでしょうか
バトンのように
手渡ししようと思うのです。
僕はまだ
まったく有名ではないけれど
まがりなりにも
音楽を生業にさせていただけているのは
“笑って欲しい人に出会えたから”
なんですよね
フアンの方
スタッフのみんなミュージシャンのみんな
はい😁綺麗事のようなんですが
ひとつでも幸せが増えてくれる
幸せを増やせる人でいたいのです
本当に僕の力不足で怒らせてしまったり失望させてしまったり勿論ありますが
でも^ ^
やっぱり僕は“歌を歌ってみなさんに笑って貰いたいんです”
ああ
スッキリ✨
言葉にして
文字にするって大切だな😁
迷いが吹っ飛んで行きますね
本日も宜しくお願いします
出会ってくれてありがとう🌱
美容師さん:波多晋さん
プロデューサーさん:中脇雅裕さん