おはようございます

ブログ連投です✨


さて
配信ライブ当日ですが

‪「もう仕方ないからやってる訳じゃないんですよね」‬

これをお伝えさせていただけたら✨と
と思います

3月の1日 配信ライブ(無観客を当日に中止)
4月の5日 やはりライブハウスからの配信を中止(外出自粛でしたね)

あのタイミングでは僕はやるべきタイミングじゃないと思った(やってた人を賛否するつもりはないです😉)

参ったなぁーと言う絶望感の先

そこから

「ファンの皆さんに申し訳ない気持ち」と

もう一つは

「無収入の上にライブハウスのキャンセル料どうしよう😅」なんて考えていましたそこから

「自宅弾き語り配信」に切り替えたんです。

「音楽の配信なんてこのタイミングで娯楽なんてやるべき?」みたいな空気感の中です😅

いやいや💦いやいや💦何とも言えない

しかし
あれから3ヶ月以上 
実際1年の1/3を費やしている。

僕の配信はどちらかと言えば

「配信の派手さ」を追求していくより
シンプルな弾き語りスタイルを毎回少しずつ
日々課題をもちその発信の場所として位置付けてきています。

さあ今日の配信
今日が“ベスト”であって欲しい👍✨
(宅配さんは来ない予定w)

発信出来る場所

配信出来るステージがあれば

僕は大歓迎で歌う

あの悩んでいた3ヶ月前

「廃業」がちらついて夜も眠れなかった^_^

でもあの時

「俺はみかん箱とギターさえあればいつだってやり直せる」と思えたから大丈夫👌

だから

もうね

‪「もう仕方ないからやってる訳じゃないんですよね」‬

環境のせいにはいくらでも出来る

でも

歩くのは自分の足だ

他人様にとやかく言う立場に全くないのですが

一例だけ身内のことを話させていただくと
僕の祖父は50歳で火事(町中が焼ける大火)で醸造所を失いましたが焼け跡から祖母とリアカーを引いて
“お漬物”を売って再興を果たしました(で父がいて僕がいる)

だから
ピンチはチャンス✨

きっとそうだ

つたないシンプルな弾き語り(マイクもギターもラインだからミスも何も丸裸wハードルは高め)
はきっと「みかん箱」の上に似ているんじゃないかな?そんな風に思います。

歌は仕事にしているので
有料で配信します
通常の弾き語りワンマンライブと同等の料金です
無料の配信など(トークなどが中心)もやらせていただいております。

と言う事で
さあ

本日12時より配信スタートです
またここから2週間全く同じ物が何度も観れます
フリータイム制です
1度めより2度めが美味しいかも知れませんね?

今日夜仕事終わったらみるんだ!
末にお給料入るから7/1に申し込もう!

そんな事は大大歓迎です✨👍
何ひとつ問題はありません
(2週間ギリギリにいつも数名の方からお申し込みがあるのが実際です)

是非ご覧下さい

それでは
配信ライブでお会いしましょう👌

素晴らしい1日に

SIO