まずは しまあかりさん!
こちらのオーナーカルロスさんが
以前に「音楽新撰組」と言うのをやってくれてたんです 
さあ!スタート
ジーマミー豆腐 美味✨
しまあかりさんが出して下さいました
サービス精神満タンのお店👌

ご来場いただいた JCの桃子さんと✨ 
賀詞交換会でもお世話になりました

さて移動して
2軒目 今回のイベントは今年はじめにこちらリバーサイドさんの内田さんとの何気ない会話からスタート✨✨

そこから実現した👍👍素晴らしい✨✨


いえーい👍
リバーサイドさんは入場規制?が出るほど満員に✨
入り切れなかったみなさんすみません🙏

豊田ビールの生がありますよ!こちら!

そして
日野駅に新しく出来た
農耕民族×狩漁民族 さん

店長の池端さん!
ノリノリ✨😊
盛り上がりました




あったかい人がいっぱい住んでいる町
「ひの」

スタッフのかとうは立川出身、日野高校だったりする 八王子出身で日野にお勤めの方も沢山いるし県外からの市民の方もいる


日野の町が多摩の町でしっかり良い町でいて欲しいと思う

こういうお祭りは実行に移すのが本当に大変!
いろんないろんな「正論」「理想」「こだわり」
が混ざり合う

でも開催されました!✨✨
素晴らしい😊

僕は何かあれば実行委員になったって良いとさえ
言っていたのにw 僕の仕事はそこではなく「ステージを盛り上げる」事でした✨

ミュージシャンとして呼ばれ
ミュージシャンとして精一杯やらせていただきました

駆けつけてくれたSIOフアンのみなさん
ひの音バルなら!と参加して下さいましたみなさん 最近出会ってくれたあなた!来てくれて嬉しかった✨ 車椅子でくるって勇気いったろうなあ、、、日野自動車様やイオン様 もちろん富士電機様 から 産業まつり様から繋がれた方々

感謝です

また 開催されますように
その時はあなたも是非✨

ありがとう

さあ!がんばります