昨日は 千葉県は浦安市の市民まつり
に参加させていただきました
色々な開催の形を経て今日の形になったとうかがいました!21回目ですもんね^_^ 素晴らしい✨
様々なブースも拝見させていただきました
CDも沢山手にとって頂きました
出会えたみなさん 本当に感謝です
初めてみてくださった方や久しぶりのみなさんにあんなにもCDを届けさせていただき感謝です
あたたかな 千葉県の風土好きです✨
地域によって
市外は参加不可 とする まち も あれば
県外でも隣市であっても 「我が市を盛り上げてくれてありがたい」としてくださる町もあり
それぞれに素晴らしく すべて正解なのだと思っています
ありがたくも SIO あたたかな空気とスタッフのみなさんに歓迎していただきました✨🙇
キッズダンスも先生方のアイドルグループも素敵でした ^_^
子供達に大人気のギター青年も素晴らしかったなぁ
そんなことを思いながら
本日は 故郷 日野市 まちづくり市民フェア に参加
歌わせていただきました
本当に手作り感満載のイベントで
昨年に引き続き参加させて頂きました
昨年この市民フェアのご縁で生まれた
みんな大事な仲間たち も歌わせて頂きました
最後には
日野市歌を伴奏 歌唱 させていただきました。
SIOを応援に集まって下さいましたみなさんにも感謝です 集客も 大切な事で、、、
本当にありがたいです!
さて
来週は日野市旭ヶ丘の夢ふうせん祭に
11月3日は 八王子市の市民センター祭 と 八王子福祉園で
11月4日は 立川市 産業まつり 楽市 メインステージのトリを!
11月24日 茨城県鉾田市の文化まつりに(こちらもトリを)出演させていただきます
11月17は TAKAOフェス (イーアス高尾)
こうした 地域のイベントにお誘いいただけること
有り難く🙇 おもいます
2019.6.9 日
日野市民会館大ホール
2度目のチャレンジです
今度こそ2階席 開けましょう!
日々に感謝
日々当たり前に精進ですね
積み上げたものとものが集まれば
そこには 祭 が 生まれる!
そんな二日間でした
ありがとうございます✨👍