日野市で活動するようになって
地域で活動をする皆さんに
再会して
出会って
やっぱりそういった活動が好きなんだな
と再認識するこの頃です
でも学生やアルバイトしていたあの頃と違うのは「プロのミュージシャン」として参加させていただいていること
来週は母校の小学校のでの朝礼ライブがある(2/9 日野1小)
精一杯いこうと思う
売れていない事で自分に自信が持てなくて
公のステージから逃げていたあの頃とは違う
少なくとも「人生をかけて」活動しているステージを観てもらおうと思う
世の中にはいろんなステージがある
このインディーズ と呼ばれるミュージシャンにもいろんなステージがある
カテゴライズされようとされまいと
自分のステージを作れば良いと思う
願いは叶える為にある
日野市民会館をいっぱいにして
彼らの憧れの先輩になろうと思う
30代40代の町を引っ張っていくみなさんに遅れてきた先輩の意地をみていただこうと思う
50代60代 そして100歳のw先輩方には地元の後輩を誇らしく思っていただこう
いま 笑われてもいい
夢は叶う為にある
いま笑われても
なんにも問題はない
夢は叶う為にあるから
自分の人生は自分が一番
味方じゃなきゃねw
僕らの町