{23E1B5D8-404A-4BE8-8EA4-6F17EC7117BB}

{0E18C766-F0A0-4710-9B79-45240C693314}

{5219A0F8-2BB7-432C-9DAA-321012A7F0AC}

{D635BA26-C91F-4612-AD8C-BA6D7BE0DDE5}

{1F45A775-8978-4A9C-925D-5C2170903D65}

{E76EEA3F-D80B-422B-85BC-C9F2BE39B024}

昨日は

日野市産業まつり51回

に参加させていただきました


昨年の道路の小さなステージから

めちゃくちゃ大きなステージになっていて素晴らしかった


実は個人的には昨年のステージで幸運にも市長さんや文化スポーツ課のみなさんに聴いていただけて 

市民会館小ホール  でのSIOコンサート「僕らの町」が決まったとても記念すべき大切な

ステージなんです!


商工会青年部のみなさんの

「日野に夢とエンターテイメントを!」とゆう熱い想いが溢れる

その1回目2回目に関われたのはありがたい限りです


物販も 高幡不動のお花屋さん 

BUDDY さんのブースで

ご厚意で

やらせていただきました^ ^


(写真のお髭のたさきさんのお店 )

{1126A82B-13B0-4358-97ED-3B15D9CF0E2D}

{E795D4D7-9B5E-48A4-AA86-C04C114CB102}



やっぱり ああゆう地域を思うステージに立つと考え直すところがあります


僕も役に立ちたいな!


って^ ^


有名になって


もっともっと良い曲を書いて


もっともっと良いステージを見せられる歌い手になりたいそう思うのです



 SIO 非公認 日野イメージソング

「僕らの町」YouTube無料です


https://t.co/EMGH0JOXv2


日野の風景が沢山です


多摩地区のみなさんに


故郷が大好きな全国の皆さんに


是非ご覧いただきたいです




産業まつりに


新しい 日野の文化がここに生まれ始めたのを感じました


来年も開催されますように

来年も呼んでいただけますように


そして集まって下さいました

 SIOフアンのみなさま

全国からありがとうございます


みんながいてくれて

僕はアーティストでいられます


誰かの役に立ちたい


そう思うのです


ありがとう


またね!


日野市民会館 大ホール大成功させなきゃ!2018.6.10日 1112席にチャレンジです