「続ける体力」


続けるには続ける体力が必要だ

よく

短距離 と 長距離 は 違う と言われますよね

まあ

それは 当然のことで^ ^

種目が違いますからね

そりゃ 違うm(_ _)m

ただ

続ける体力

は 共通 だと思う

だって

短距離の方も
長距離の方も

毎日 練習してるもん
何年も練習してるもん

そこは共通点🙂

「自分探し」と称して
「すぐやめる」と
「続ける体力」だけはつかない

どんなに心肺能力?に差があってもw

そこだけは身につかない

さて
僕の唯一の才能は

「続ける体力」かもしれない

そう思う今日この頃

もうすぐ

4月

新社会人のみなさんへ

何度目のトライでもいい

「3年と1日」で いい まず

同じ職場で続けて欲しい

3年 365×3=1095日

週休1日 で 誕生日とお正月 が休みならば

約1000日稼動だ

見ただけでもわかる

999 と1,000では

単位が変わるわけです✨

その 1 が 感動 と 普通 の 差なのかも知れない

そんなふうに思うのです


何の成功もしていない僕のブログの言葉では役に立たないかもしれない

だけど

だけど



って  書いていたら

可愛い可愛い 後輩アーティストから

「メジャー契約 決まりました^ ^」

って電話が!

ひゃー嬉しい😂

もう 5年くらい黙々と

そして

契約もないのに

単身上京して2年かな?

 頑張ってたなあ、、

素晴らしい✨

諦めなかった人間だけが

立てるスタートラインに彼は立ったんだな

電話の向こうの声が希望に溢れていた✨👍

おめでとう!



さて


話し 戻しますw



3年と1日 是非続けてみてください

良いことあるよ^ ^

ここまで読んでいただいたら

もう伝わっていると思いますが

続ける体力 → 続けるセンス 

ってこと
です

続けるには困難を乗り越えるアイディアが必要です

続けなければそのアイディアをひねり出す機会にも恵まれないし 
困難にさえ出会えません

続けなきゃ 逆になんにも掴めないし
つまらないと僕は思うなー


もし

「僕はなんでうまく行かないのかな?」

って思う人がいて

振り返って

自分が好きで始めたのに3年続いていなければ


3年と1日 (約1000日)没頭してその仕事をやってみることを

僕は超オススメいたします

自分を愛して
誰かを愛して
失敗も愛して
成功を愛して



さて

今日も幸せです

ありがとう
みんなのおかげです🌱

本日のブログ 誰かの役に立ちますように!

たってーたってー^ ^


またね

{432C9644-6499-4D25-8105-114FC0573851}