そう前々日までお店のオーナーさん
おっしゃっていたのに到着すると
「椅子買っちゃいました^_^」と笑顔で迎えて下さいました!あははは なんか 本当に嬉しかった
栄ベースさん あったかいお店でしたねー
また 行きたいお店でした
さて
2日目
関西は京都
今年初?かな、、
うん めっちゃ 久々だ☆
地元京都参加が一人いて嬉しかった
関西組み 名古屋 関東からも
遠征ありがとうございます!
少し 集客には悩みましたが
通っていない土地で結果は出せないのは普通だし
そんなに甘くはない^ ^
関西常連組の顔が本当心強かったです
みんなは 川床 行ったのかな?
木屋町通りの長浜らーめんを食べて(GACKTさんのサインがあったー)
そりゃ 渋滞するよねw
運転は やまきょうでした^ ^ ごめんね
HIDEと2人 スゲー花火だー!
みれなあーい やまきょう(泣き)
そんな帰り道 終電ギリギリで 解散
3日目
さて
おなじみ
東京 KAKADO
本人悔しさを滲ませておりましたが
(鍵盤うち数個の音が勝手に伸びちゃう)
精一杯演奏させていただきました
最高ではなかったけど
ベストを尽くせたツアーファイナルでした
っていうことは
最高だった! って事だね☆
ありがとう^ ^
うん ライブは生もの!最後の最後
弦も切れたけど
それもなんか良かった気がします
無事
SIOピアノトリオツアー終了いたしました
参加して下さいました皆様
日頃のお仕事で稼いだお金で
チケットを買って
いろんなものを調整して
参加してくれていること
いつも感謝しています
みなさんの誰か1人かければ
チカラを失い 歌い続けることも叶わなくなった行くかもしれません
沢山の応援をありがとうございました
また 来年 SIOピアノトリオ
宜しくお願いいたしますm(__)m
ありがとうございました
そして番外編
(裏ファイナルw)
日野市へ
百草台団地の夏祭りに参加してきました!
遠征の皆様ありがとうございます
日野市のみんなも待っててくれたね!
差し入れの 飲み物(主に生ビールw)もありがとうございました^ ^
無事終了いたしました。
もちろん 声は
3日間のワンマンあとで
ベストなものではなかったでしょう^ ^
しかし
商店街様からも沢山の労いの言葉をいただきましたし 司会の南川さんにも褒めていただきました
はじめてのお客様にも出会うことが出来ました
感謝ですね^ ^
物販の時間と場所が作れなくてすみませんでした
(きっと投げ銭も用意してくれてたんだろうな、、箱を置けなくてすみませんでした)
個人的に振り返ると
動員が出来なくて
フリーライブやストリートなら行く!
そんな声だけに悩んだ時期もあった
名古屋 そして 関西
いま 東京もフリーライブを増やしてから
「SIOはタダでみれるしね」
そんな評価ももらうようになった^^;
もちろん 子育てや環境が変わって
「いまは ライブハウスに参加は難しい(>_<)」
そんな声も気持ちも しっかり 僕には伝わっているし
だから フリーライブを増やしているし
ちびっ子も参加し易い「別冊UTA-KAI 上野野音」は14年間 続けているわけです
お金が勿体ないからフリーしかいかないよ!
って感覚もわかる気がします^ ^
別にそれはそれでいい
だって僕がそうゆう フリーの場所に出ているわけですからね^_−
ただ そうゆうわけではない方が殆んどで
有料もフリーライブも区別なく参加して下さる方が殆んどです ありがたいm(__)m
ただ
今回 サポートを2人もつけて
遠征までして
良い会場で
名古屋も栄
京都も木屋町
東京 御茶ノ水
街の真ん中で開催しました
おかげさまで
沢山の笑顔に会えましたし
「人情」にも出会うことが出来ました
やっぱり 僕の方も
少し 「頑張って」「リスクを背負って」開催してこそ得るものがあるってことを再認識出来た
そんな 大切な ツアーになりました
ツアーを振り返りながら
東京で
個人的な遠征面 運営面 猛省中のSIO^ ^
次回はもっと良いものが出来るはず
そう 続ければ 必ず 超えていける!
ありがとう
また、再会しましょう!
ありがとー
またねー♪
そして
11/25名古屋 ドリームキューブ
11/26大阪 ミノヤホール
11/27東京 音横丁
SIOwithBAND ツアー約束2016決定
こちらも宜しく!















