「人それぞれ」

人それぞれだなあ
成功の価値も魅力も
悲しむポイントも悔しがる理由も
怒りの意味も

人それぞれだ

SNSが発達して

軽はずみな発言が誤解を呼ぶことが多いから
ミュージシャンも案外と同じ様な台詞の発言が増えた気がする

だけどさ

多分みんな「期待」してるんだよね「他人」に

だから「感情が湧く」わけです

いいことだよね?

素晴らしいことだ

先日

北九州の黒崎 って町で

業界渡り歩いてきた S音楽プロデューサーと話す機会があった

昭和の香り漂う町で話した内容はとても僕には面白い内容だった

話は簡単で

「面白いことやりたいよね」

という内容^_^

確かに

このところ

「どうやったら食えますかね?」

なんて相談は多いなあ

下手すると電卓持って来て話している人がいるけど(それはそれで正論です^_^)

人それぞれ だなぁ

と思うわけです

僕は なんか 音楽で食える なんてのは

夢のまた夢で 叶わない夢のように思っていたなあ

だから

出会いもしない 誰かに届ける為の

夢見がちな曲が沢山あった

けどそれはそれで

その時の

「リアル」なんだよね

「渇くこと」が やっぱり

僕には必要成分なのかもしれないな

しっかり大人になりきれない

自分への言い訳かもしれないけどね


そんなことを考えながら帰る 

雨の東京

週末は関西東海ツアー

そして 月末は

SIOwithBAND 11/29 東京 昼ワンマンです

オフィシャルサイトではソールドアウトになっておりますが若干枚数追加予約を受け付けております☆お見逃しなく。