8.15 終戦の日

ということで

毎日のように各局が 戦後70年の節目の番組を放送していた

なんとなく

僕はこの数日間を空けていて

自分の考えを整理したりしていて。。。

その合間合間にいろんな番組を観ていた

僕が個人的に思うのは

やっぱり

日本はこの70年間戦争をしなかったからこれだけ平和に成長出来たという現実だけを真摯に受け止める事が出来

それと同じように世界には沢山の「考え方」があるという現実

それを「受け入れ」て行くということが大切なんだと自分の中では一つの整理が付きました

13年前に 別冊UTA-KAI を始めた時におぼろげに感じていた事をまた再確認出来た気がするのです

僕は音楽を届ける時にやはりそこに集まる人が幸せであって欲しいと願ってしまう

もちろん受取手は自由に受け取っていいんです

だけれど やはり 悲しい事よりは嬉しい事が増えて欲しいとは思うのです

そしてやっぱり「夢」を持って生きる事が大事なのだと

改めて思いました

「困難」を「乗り越えるチカラ」がそれを可能にするのだと思うのです

明日は

お茶の水KAKADOでワンマンライブがあります

集中して唄えそうなそんな気持ちのワンマン前夜です

読んでくれてありがとう

僕は今日も幸せです

明日もきっと幸せにします

それがみなさんと共有出来たら最高です

2015.8.15 SIO