杜の都 仙台
始めて歌いに行けたのは
東京まで 東北のみんなが来てくれて
やっぱり行きたくて
坂本サトルさんに
紹介していただき
素敵なカフェで
ワンマンをした。
(センダイコーヒー)
ライブハウスにも ミュージシャンにも
「つて」はなくて
高速バスに乗って
「俺、交通費自腹でいいっす」
と 言った オバタコウジと とにかく
杜の都 で うたった
美しい
街並み
感動的だった。
あれから
東北へ 歌いに行きたい
!
と 後輩アーティストに言われたら
必ず企画して 行くことに して いる
それは
そのはじめての仙台ライブを
髭モダンこと
ヒロさんが 音響を無償でひきうけ、会場まで探して下さったからだ
サトルさんからの電話一本で そこまでしてくださったからだ。
その気持ちが染みているからだ。
今回も
地元組みがいなくて
開催は不安だった
だけど
メリチョコの すず が
復興ミサンガ 販売の お礼 だって
後輩を紹介してくれた
タスクくんがそうだった。
沢山のつながりが
今年の
仙台公演を大成功させたんだと思う
別冊UTA-KAI 仙台
初挑戦は 仙台中のライブハウスに鼻で笑われた
そんな事もあった^_^
震災後
自粛モード全開の時期に
仙台 別冊UTA-KAIを エン で やった
みんなで泣いた
いい思い出だ。
本当に集まってくれて
ありがとう
けれど けれど
いや、やっぱり
1番 は
宮城の 温もり なのかな
と思う
遠征に行った ファンのみんなも
あの街の美しさ
あったかい
人々に会いたかったんじゃないかな
と思う
出演者の素晴らしさは
言うまでもない。
別冊UTA-KAI 仙台を支え続けてくれた
イケメン'ズ の 伊東くんが
顔を出してくれた
集合写真の右下に写っている。
今回出れなくったって
ずーっと いままで 支えてくれたじゃないか!
ウエルカムに決まっている。
秋セン が 近くのインストア を 終え
顔を出してくれた
こんな写真が
別冊UTA-KAIの魅力だよね(^_^)
ありがとう
上手い奴が、賞賛されて
計算上手が 得をする
そんな 世間ばかり のわけないよ
そんな勇気をもらいました!
俺さ!仙台でワンマンしに行くよ!
メルマガ登録して^_^
僕とみんなを繋ぐ 大切な メルマガです
仙台ワンマン決まったらすぐ メルマガだすからさ!
俺さ
味噌味の牛タン が 好き
辛い漬物も好き
とらのあな の 店員さんが、好き
ほや 刺しが、好き
萩の月も好き
だけど
1番好きなのは
山形へ 続く
高速の入り口の
あの 道の 東京とは違う
山の形 と 空と、、、ガス灯の
街が好きなんだ
またね!
また、会いましょ
最高でした。