最近

言いたいのに

言えないこと

が 増えてしまった

ミュージシャンなのに

言えないことがあるなんて

なんだか、残念でしょ?

清志郎さんに笑われそうだけど

^_^

人目 が気になってしまうことが増えたなあ

テレビの画面に 視聴者 の 感想が 表示される時代なんですよね、、、

それを 賛否 するしないではなくて

言葉 発言 が むき出している

って事だよね。

愛がなくても 相手に 言葉を投げつけることができる仕組みがある。

痛いし 怖いし もう

発言なんてしたくなくなる。

そんな事さえ思う。





ちょっと 話はずれますが

最近嬉しいことがあった。

先日の博多での出来事なんだけど

ほら、博多は「人情の街」でしょ?

あの街には

兄さん 姉さん お父さん お母さん までいる^_^

もちろん 血は 繋がっていないし
現地妻(表現、、古いねw)
がいるわけでもないけど(^^;;、いる。

もちろん 関西にも 名古屋 四国 にも 東北にも そんな人が、いてくださる ありがたいよね だから 僕は旅が 出来ている。
(最近会えてないあなた!ふと、思い出してます!^_^)

さて、

そんな 中 「あんたのこと 好きっちゃから 言うとるんよ?」と 叱ってくれるお母さんがいる。

実はそのひとやその周りの家族(血の繋がりはないw)に 会うだけで嬉しくなる。

会うだけで なーんか ほっこり する。

僕は性格がひねているから(^^;;

素直に ありがとう も ごめんね も 言えないんだけど けど 会うだけで 想う だけで 嬉しくなる。

それでね そんな会話の中でね
「相手を、傷つけちゃったかなあ、、」なんて思う中でね。愛情をいただく中でね。

あっ、、と 気付いた、

そういや
「お前の事 どうでも良かったら いわねーから」

と 僕は よく 言うなあ  と(^^;;

そいつらは 僕に会うと嬉しそうな顔をしてくれるなぁ  と。

みなさん が 想像してる  ミュージシャン連中で合ってますよ^_^ 
スタッフ連中で合ってます。

やつらです。

仲間 友人 そうだょね。

自分の持ってるもんなら

全部贈りたい

そう思ってしまうことが


例えば僕は沢山ある

だから すぐ

空っぽ に なるけど

みんなの「愛情」で 満タンになるから大丈夫。

みんなもそんな事あるんじゃないかな?

ファンの方が 僕を見て 嬉しそうな顔をしてくれると 嬉しい、僕の 投げた ことばが
届いているからだ

「お前のつま先が明日の方へ」向いていようが 向いていなかろうが 余計なお世話かもね^_^

だけど 大好きなみんなを想って

やはり この唄を歌おうと思う。

「失敗から学ぶことは沢山ある」

親友が、最近僕にくれたことばです。

本当に学べました

それを教えてくれるのは

やはり  いつも

ヒトの愛情だね^_^

全ての人がわかってくれるわけはない
全ての人に好かれるわけはない

そのことが

やっぱり 僕は すきだな。

久々

こうゆうブログ書いた。

こうゆう

自分がちょっと好き^_^

新しいアルバムにも

それを制作するのに関わってくれた
みんなの 「好きだから言うよ」がつまってます

ありがとう

ふふ

幸せだなあ

僕は。