本日のブログは非常に

1部の方にしかわからない話題ですみません、最初にそれをお伝えして。お詫びして!

さて、本題です。



あるTwitterでの出来事なんですが

僕に対して行き場のない「怒り」を含んだリプをいただいたんです、一見したら「クレームかな?」なんですが、、よくよく感じると本心は違う所にあったきがした。



きっと彼女は僕の事を信頼して
ぶつけてくれたのだと思う

本当にどうでもいい人には

怒りなんてわかないからね。

だから 信頼してくれたのだと僕は感じた。

名指しでつぶやくわけだから、自分が非難されちゃうのをわかってて
発言するわけだから、「勇気」がいると思う。

それでも 言いたかったし、伝えたかったんだよね。

もしかしたら それをみて「SIOさんに酷いこと言うなんて!」なんて僕のファンの方、怒らないでくださいねw
(心配くらいは是非^_^;)

だって、逆の立場になったら、ものすごく共感できる内容なんですもん!

ご本人のプライバシーがあるんで掲載はしませんが、

僕も激しく同意してしまう内容だった。

とあるユニットの活動休止にあたってね
言動と行動についてでした。



「本当に本当に深い愛情でアーチストを支えてきたファンのかたのつぶやきは本当に心に染みる。それが一見「怒り」をまとっても「愛情」にかわりはない。勇気いるよな。。。素晴らしい「ファン愛」だなと思う。すごいな。しっかりステージに立とう!と身が引き締まる!」

僕はこう呟き返してみました。

そしたらリツイートしてくれていた、その僕のつぶやきを!嬉しかったなあ。



僕も彼らの無責任さに腹を立てていた1人だし、ふざけんな!

とずーっと思っていた、誰も怒らないんなら俺くらいは怒らなきゃ!

ってw




なめてたなあ、、、

真摯なファンの方の存在を!

同時に  やつらは 幸せ者だなあ

と思った。

僕なんか比べものにならないくらい

怒ってた。

悲しかったんだなあ。悔しかったんだろうなあ、そんなリプでした。

けど、、みなさんにも
そんな経験なかっただろうか?

愛しているからこそ
伝えたい気持ち、
ファンに対して誠意を持って
欲しい、ちゃんと向き合ってよ!
逃げんなよ


って嘆くこと。

ね?


もしかしたら
僕も何度期待を裏切ってきたのかわからない。

だから

気を引き締めていこう。

歌い続けること

夢を諦めず

歌い続けること

みんなと最高の景色をみること。

そのための

一歩一歩だ

今日は素敵ないただきものをしました。

ありがとう。



追伸 Twitterってのもいいもんだなあ~

と今日は思いました。


おしまい!


さあ!明日は大阪!

可愛い可愛い 

 大橋タカシ、作人、アダチケンゴ とイベントを立ち上げました!
その名も「六弦魂」
その第一歩目です!おかげさまでソールドアウトです!
当日券はございません。

さあ、歌うぜ!デッサン4に.5に持って行きますよ!