おはようみんな!

最近俺は「早起き」傾向にあります

もちろん努力しています

ちょっと 病院 に 行っているので(心配ないやつ。。)

それもあるのだが、、午前中だからね 診察、、、

1日が長い

昨日は 久しぶりに 父親と話した

祖父から親父を連続でみている と 似ているなあ。。。 と 思う。

祖父は お醤油工場をやっていた

父親は レーダー研究のエンジニアだ

祖父の弟さんは 社会活動家 だった

親父のお兄さんは バイオ系の大学教授でした


祖父は50歳で飯田の大火事で家財いっさい失ったそうだ

まったく 異なるジャンルの 家系なんですが

似てないって おもうでしょ?

けどねえ 似てるんだよね。。。

共有点は「好きな事を ずーっとやる」

ってこと

親父が 博士論文書いたのは 60歳 こえていたものなあ。。。

昭和11年生まれです

新しい PCを買ってきたらしく新しいOSの文句を言っていたw

3年ごとに 買い替えているなあ。。。。

まだまだ やりたい事があるそうですw

俺なんか まあ ほんと  まだまだ ちびっこ です

世の中  いろんな ひとがいる

父も会社の中では 優秀な人にかなわなくて 劣等感を抱えていたそうです

けど

やりたいこと

大好きな事を やっていたら やっぱり 幸せに なれるきがします

成功 って それぞれ違う 色が ある

僕は 音楽が 好きだから 続ける  僕より 優秀な人は 沢山いる

僕なんか 一番ビリ かもしれないww

だけど 僕は やり続けると思います

「俺、不器用だから これしかないんだよ」

なんて いう人に限って 途中で あきらめるし やめて行く

大好きだったら 自然に どんな 方法でだって 続けて行くものだ

答えなんか もっともっと 先にあるものだと思う

僕は 特に音楽に関して 才能も器用さもあるとはおもえない

一番うまく出来なかったものが 音楽だと思う

やめようなんて なんども 思うものだ

みんな 同じようにね

だけど 思うんだよね

音楽をやりたいって。

だから 僕は 僕でいられる

自分の保身のために 悪い嘘をついちゃいけない

本当の
気持ちは
やっぱりかくせないもの!

さあ 今日も1日がんばろう!

朝から 重い文章で ごめんなさい

こんなのを 笑顔で書いている 僕

うーーん

むかしっから これなんだよなあ

三つ子の魂百まで

ははは

朝ご飯 つくろっ!