12年間

毎年

千人超えキャパ

の会場を

インディーズ

アーティストが

個人で主催して

開催してきたのは

「意地」ってよりも

「夢」があったからです

ツアーに出て

五年目

各地域の
その中の

「良質」なライブハウスで

開催してきました

それも

「意地」より「夢」を選んだからです

今年が
ラストツアーかもしれません。

ですが

今年も開催予定で
動いています。

僕は

「夢」を無くすことが

一番、嫌です。

ただただ

「夢」をみていたいのです
命を無くすその日まで。


単純に

「楽しそう」「ワクワクする」

が大好物なのです☆

今日は

次回の

東京ワンマンの会場の下見に行ってきました

会場を押さえることさえ

「夢」の「集まる場所」「東京」では難しいです

ですが!

やりますよ!

はい!

だって

「面白い」生き方をしたいのです(*^_^*)

僕は

あの「日比谷野外音楽堂」に忘れ物をしてきました

あの場所にもう一度立ちたい

いま、一番の願いはそれです。

日比谷野外音楽堂は
キャパ3000人です

「夢」を見たいのです

~風に乗って風に乗って風に乗って行けばいい、いつか風が止む朝に答えはきっとそこにあるはずさ~

SIO