来年のKAB.っちとの2マン!の入場順についてです。


SIO・四谷天窓 presents『窓の向こうの空』vol.62 supported by 別冊UTA-KAI
~KAB.のSIO漬け 誕生祭~
2014.1.18(土) 四谷天窓.comfort 
出演:SIOwithBAND/KAB.
open18:30/start19:00 前売¥3,000-/当日¥3,500- ドリンク別 ¥500-
※セッション有り、イベントオリジナルカクテル有り
SIO手売り・予約・イープラス


入場順:①Aチケット(SIO手売り)、Bチケット(プレイガイド)番号順入場(A1→B1→A2→…)、②アーティスト予約(来場順)
※当日券の方はチケット・予約の方の後の入場になります。状況によっては発券を見合わせる場合もございますのでご了承ください。
☆お席のある会場です、定員になり次第終了させて頂きます。お早めに御予約下さい。
イープラス発売開始 11/6 10:00~
SIO手売り 11/4~
※KAB.の手売りはありません。順番的にはイープラスの方が早い入場順となりますが、
メール予約も受け付けます!(アーティスト予約)
メールでのご予約は11月4日~
kabfc@mail.goo.ne.jp  まで件名に「1月18日ライブ予約」とお書きいただき、
本文に枚数と代表者のお名前をお願いいたします。
☆SIOさん手売り分とイープラスで満員となる場合は入場できない場合もございますので予めご了承ください。

-----------------------------------------------------------------
これについてなのですが

僕は毎月この「窓の向こうの空」をやっていて
できるだけ混乱の無いように出来るだけ同じフォーマットで開催しております
(お客さんにも会場スタッフにも毎回 同じ方が間違えが少ないので)

外階段に並んでいただく事になるので(しかも会場にはトイレが1個!)
なので整理番号付きのチケットを毎回販売しています。
理由は
開場時間に来れば並べますから、その前の時間は自由になります近くのお店でお茶でも楽しんでいただきたい☆なので 整理番号付きにしたい。

そして comfort.で3ヶ月前告知 2ヶ月前に その会場でチケットを発売にしています
1ヶ月前ですと遠征の方は予定が立たない など理由があります。

今回 KAB.さん は 11月 ライブがありませんでした。
当初(10月の時点)1月までライブの予定はないということでした。
そこで KAB.さんのファンの方に 公平な方法はなにか? ということで
全国どこからでも買える イープラス を 選択しました。

メール予約を11/4に プレイガイドを11/6に販売をしたのは(本当は11/5だったんです今回は業者さんのミス)
売り切れちゃったら嫌だからSIOさんところで買うか.....って事を防ぎたかったことも理由の一つです そして 公平に 整理番号順で入っていただきたかった。

SIOのお客さんはほぼ9割手売りチケットです そして 番号を気にしない方は メール予約です

なので プレイガイドのお客さんは 9割 KAB.さん のファンの方だと思います。

通常 窓空 は SIO 奇数番号 ゲスト を 偶数番号 にしてチケットを振り分けています。

今回 手売り1 プレイガイド1 手売り2 プレイガイド2 という 形で 入場していただきます

実際は 同じ形が とれていると 思っています

そして 誕生日祝 ライブでもあるし 全国の方へ公平さを保てたのではないかと
KAB.本人とも話し合って決めた 入場順とチケットの販売方法だったのです。

少し わかりづらかった かもしれませんが
こんな 理由で 決めた 販売方法だったのです。


よろしく お願いいたします。

楽しい日にできること 祈っております

ご来場いただける 出来るだけ 全員に 「あーー 来て良かった!」と思ってもらえる1日にしたいです!