とある東京の某「河原」で一人打ち上げ中です
なんか良いんですよね(笑)「ここ」
僕は
夏の終わりが本当に好きだ
汗かいて汗かいて
お疲れ様
みたいに秋がくるでしょ?
日本人で良かったなあ
って思います。
思うんだけど
器用なひと
営業上手なひと
いるよねぇ
外見を整える事が上手なひと
羨ましくもあるけれど
仕方がない
僕のやり方は
時間がかかる(笑)
つい先日Twitterに書いた
「別冊UTAーKAIフアン」に伝えたい事はね、入り口のテントを見てくれたかな?
白いテントに「上野観光連盟」の記しがあったでしょ?
「石の上にも3年」
小幡が言ってくれたけど
「水の上にも11年」
やっと認めていただいた。
60年の歴史を持つ団体に認めていただけたのならば
100周年をお祝いしたくなる(まず70周年か(笑))。
そんな気持ちがあっての
信頼で「利用」するとは全く別物だと思うのです。
「利」があるかどうかでの行動は
やはり
「信頼」には繋がらないと僕は思う。
なにを「成功」とするかは人それぞれだ。
ただ僕は思うのです
「成功」は自分の心の奥の静かな静かな場所にあるんだって思うのです
今日はその整理に来ました。
自分の心に聞きに来ました。
うん
今年もやって良かった☆
ここにきて
確かめられたよ(^-^)
ありがとう
やって良かった
「来年もやろう」
そう思った。
ライブイベント
「別冊UTAーKAI」に
大きな拍手を!
出会えて良かった☆
本当に良かった☆
ありがとう
2013.9.24
秋晴れの空の下にて
SIO