友人(後輩ミュージシャン)に 訪ねられまして....
どうにも 答えようが無い
どうにも 僕が 成功している風に見えるらしい.....
(個人的な意見を書きますね)
確かに いくつかの夢は叶ったけれども
必死だし ギリギリだし 明日は無いな....と夢で魘されて起きる毎日ですよ~
まさか こんな風な活動でメジャーシーンにいるわけでもなく
ヒット曲が過去にある訳でもなく それでも 音楽活動が出来ている 幸せ者ではありますが....
僕が思うのはね
うーんと
やっぱり
自分を 「自分の音楽を信じられるか?」 に尽きると思うの
今日が駄目でも 「明日 自分が書く曲が絶対に誰かの心を動かすことができる」
そう 信じられるかだとおもうの
それか 「この曲は自分のパフォーマンスが悪いだけで絶対良い曲だ」って思えるかだとおもうのです。
たまに「ちょっと先の事を考えると アルバイトをもう少し増やしていったほうが良い気がするんですが」なんて 相談されると非常にめげる......
僕自身 大学を卒業して プログラマーになったのは 音楽を続ける為に 手に職を付けて 時間を自分でマネージ出来る立場になりたかったからだった
けどね 現実は 甘くなかったし そうゆう「わりきり」ができる 「頭の構造」の人しか無理だと知ったんです。
BARをやりながら唄っていたときもそうだった 結局 チカラが われちゃう。
時代が 10年前とは全く違う
10年前 自主企画をやっていた僕は「ミュージシャンらしくない」「スタッフみたい」と笑われたがそんな人達が最近は頭を下げて来る。
もしくは とっくに 業界からいなくなった
時代はどうせかわる....定義なんてないと思う。
音楽は自由で奔放で だから 愛おしくて愛してしまうそうゆうそんな存在だ。
僕は「幸せになりたい」だから 音楽は大切な大切な僕の「生き方」なのです
僕がまがりなりにも 「音楽家」でいられるのは そんな理由なのです
音楽に出会えて 素敵なみんなと出会えて それが ずっと ずっと 続く様に
ただただ 唄いたいのです それだけなのです
答えになったかな? ね?
どんどん 減って行くと思う 形も変わって行くと思う
だけど だけど 自由に生きたいでしょ?
1万人に唄うのも目の前の1人に唄うのもきっと同じ事なんだと思います。
格好付けてる訳じゃなくて そう 思えるから 唄えるんだと思う
「真夜中 一人きり 自分に尋ねてみて下さい
どうしても あなたは 書きたいのか?」
僕の好きな 詩人の言葉です
そのときに..うわあああ~~~うあるぞ~~~~~やるぞ~~~~
ってなるひとは どうせ
やめられません!ならば 没頭しちゃいなよ!!
ってことです!!
伝わるかな??
うし。
明後日は 大阪 だ ワンマン以来だ....新しい関西での一歩だな
是非 集まって下さい 楽しい夜にしましょう!!
ふふふふ 楽しみだ
☆あくまで僕の個人的なブログです(個人的な観点から書いております)
楽しく読んでいただきたいブログです
ご批判などは是非メッセージなどに下さいませ。
よろしく!!
どうにも 答えようが無い
どうにも 僕が 成功している風に見えるらしい.....
(個人的な意見を書きますね)
確かに いくつかの夢は叶ったけれども
必死だし ギリギリだし 明日は無いな....と夢で魘されて起きる毎日ですよ~
まさか こんな風な活動でメジャーシーンにいるわけでもなく
ヒット曲が過去にある訳でもなく それでも 音楽活動が出来ている 幸せ者ではありますが....
僕が思うのはね
うーんと
やっぱり
自分を 「自分の音楽を信じられるか?」 に尽きると思うの
今日が駄目でも 「明日 自分が書く曲が絶対に誰かの心を動かすことができる」
そう 信じられるかだとおもうの
それか 「この曲は自分のパフォーマンスが悪いだけで絶対良い曲だ」って思えるかだとおもうのです。
たまに「ちょっと先の事を考えると アルバイトをもう少し増やしていったほうが良い気がするんですが」なんて 相談されると非常にめげる......
僕自身 大学を卒業して プログラマーになったのは 音楽を続ける為に 手に職を付けて 時間を自分でマネージ出来る立場になりたかったからだった
けどね 現実は 甘くなかったし そうゆう「わりきり」ができる 「頭の構造」の人しか無理だと知ったんです。
BARをやりながら唄っていたときもそうだった 結局 チカラが われちゃう。
時代が 10年前とは全く違う
10年前 自主企画をやっていた僕は「ミュージシャンらしくない」「スタッフみたい」と笑われたがそんな人達が最近は頭を下げて来る。
もしくは とっくに 業界からいなくなった
時代はどうせかわる....定義なんてないと思う。
音楽は自由で奔放で だから 愛おしくて愛してしまうそうゆうそんな存在だ。
僕は「幸せになりたい」だから 音楽は大切な大切な僕の「生き方」なのです
僕がまがりなりにも 「音楽家」でいられるのは そんな理由なのです
音楽に出会えて 素敵なみんなと出会えて それが ずっと ずっと 続く様に
ただただ 唄いたいのです それだけなのです
答えになったかな? ね?
どんどん 減って行くと思う 形も変わって行くと思う
だけど だけど 自由に生きたいでしょ?
1万人に唄うのも目の前の1人に唄うのもきっと同じ事なんだと思います。
格好付けてる訳じゃなくて そう 思えるから 唄えるんだと思う
「真夜中 一人きり 自分に尋ねてみて下さい
どうしても あなたは 書きたいのか?」
僕の好きな 詩人の言葉です
そのときに..うわあああ~~~うあるぞ~~~~~やるぞ~~~~
ってなるひとは どうせ
やめられません!ならば 没頭しちゃいなよ!!
ってことです!!
伝わるかな??
うし。
明後日は 大阪 だ ワンマン以来だ....新しい関西での一歩だな
是非 集まって下さい 楽しい夜にしましょう!!
ふふふふ 楽しみだ
☆あくまで僕の個人的なブログです(個人的な観点から書いております)
楽しく読んでいただきたいブログです
ご批判などは是非メッセージなどに下さいませ。
よろしく!!