SIOのひとりごと-DVC00140.jpg


夜中に車に乗る事があります
とにかく走りたくなって。

「なぜSIOさんはそんなに沢山唄いに行けるの?」

と訪ねられます。

僕なんかよりもっともっと頑張っている若手は居るし先輩もいる。

ただ それぞれ 「理由」は違うと思う

僕の場合

なんだろう......やっぱり 「もう一歩だけ踏み出したい」

その気持ちが勝つんだと思うの

旅先でお金無くなっちゃって.....ギャラは交通費で消えるしホテル代ないなああ的な(笑)

ほんと困る事もある 銀行に行けば良いんだろうけどそんな事してたら今度は

家が無くなるしね(笑)

来年、、いや、、、、今年の夏以降だってどうなるかわかりゃしない

そりゃそうだ。



僕の活動を否定する人は沢山いて

ライブやり過ぎ って言われるし

ファンの方もずいぶん離れて行ったりね....ついてけないよーーって(笑)

他人を巻き込み過ぎ って


否定的な噂も耳に入ってくる。


ただ 「おかげさまで」  と言っていただける事もあるし

「毎月ありがとう」 とも言っていただける事もあるし

「SIOさんと旅が出来て良かった」って言ってもらえる事もある


もちろん 悲しいかなその逆もあるのだけれど。。。。。


ただ それでも やっぱり もう一歩 踏み出したいんだ。

最近僕を知って下さった方 特にこの2年間で知って下さった方 いらっしゃると思う

この2年随分唄うステージが増えたから

名古屋圏の方も関西圏の方も月に2回行くから 一回でよいから来て欲しいなと思う

その時の共演者だったり季節でやっぱり違う空気だし

けど それも 「まあ SIOは また今度でいい」

って思われる唄を唄ってしまったらもう最後な気がするけれど。


緊張があるんだね

「人生は一期一会」だから。


大阪まで車で走ると8時間くらいかな.....ただただ走る

なんで 走るんかな。。。

やっぱり 応援してくれてる人が ライブ会場に僕に会いに来てくれる人がいるからだと思う

物販に来てもこなくても しっかり 客席から拍手を送ってくれるみなさんがいるから

「SIOさん そんなツア-行ってたら 食えないっしょ?」 と、音楽友人に言われる

バイトなんか出来ないし.....そりゃあねえ(笑)

ただ 道ばたでCDを売って 毎日唄って それで生計をたててるやつもいる

きっとね 彼は「必ず僕の音楽は人に届く」と信じているんだと思うの。


下手したら隣で配ってるテイッシュ配りの方がお金にはなるかも

ただ 誤解をおそれず言うのならばアルバイトとしてやっている そのそれと

自分がオーナーで立ち上げたお店のチラシを撒くのとでは意味が違うと思うの

その一枚がなんだろう。。。。プライドや情熱を撒いているんだよね きっと


お金じゃあ 唄は唄えないよねえ

.......一瞬は唄えるかも

だけど 無理だと思うの

だって 唄い終わると 空っぽになるから

きっとみんな そんな毎日 いやでしょう?

だから 唄わないと思うの カラオケには行くと思うの

ただそれとは違う気がします


だけど 僕達唄うたいはね

空っぽのそこから みんなのエガオとか そうだな

「僕の音楽が届いた」って思えると

いっしょに チカラが 湧いてくるの

「よし

今日も唄った

これから 名古屋へ 行こう!」

そう思えるの

もちろん ガラガラ の会場で唄う事だって よくある

話が全然違う事も よくある(笑)


心が折れそうな時は よくある

あの人最近全然来てくれなくなっちゃったなー

とか よくある

フリーライブがあるならまた聴きに来ます そういう人もいる

けど いろんな事情があるんでしょう 仕方が無い事はたくさんあるから。

それでも 年に一度でも僕を思い出してくれたりして来てくれたら

やっぱりうれしい

それは 僕の 唄が 心に 残ったからだ

それに 理由は無い

だって 僕が唄うたいな理由はないからね

もっと 良い唄を唄いたいんだよ

みんなも自分も、助けてくれる仲間も、僕を嫌ったあの人も

みんなに届くような 唄を唄いたいんだよね。


旅の支度をしています

ずっと先の旅の支度もしています

目の前のステージに自分の瞬間のすべてを乗せる

そしたら きっと 明日が見えると思うの。