
『レーベルオーナー』の 近藤薫君と。
パチリ。
秋の始まる頃 彼と話をしました。
僕が「自主CD制作して全国で手売りしてるんだ!」と話したんですね
彼はいい人なので
いいひとというより「熱い人」なのですが......
そうでなくては もちろんバンド「スイートショップ」でのメジャーは無かっただろうし
「ベリーメリーミュージックスクール」も展開出来なかっただろうし
AKBにV6..そうそうたる楽曲提供なんてなかっただろう
そして今、「ホット横丁(石巻、浜松町)」も無かったと思う
もちろん 根底には”音楽の才能”がある が とにもかくにも
僕が彼を好きな所は
「言い訳しないで貪欲に突き進む」精神を持っている所なのです
なんか彼を見ているとね...僕の感覚としては
「おおっ 原っぱだ! すげー広いぞ! 耕したら 何が収穫出来るだろう!?」
って 草むらにトラクターを乗り入れて行く(笑) そんなイメージだ。
そのフロンティア精神が好き
そして いつも 僕を応援してくれる なにかしらね
なにかしら いつも気にかけてくれるのだ。
今回だってきっと普通に考えたら 出してはくれないだろうと思う
流通の会社がスペースシャワーのところでたまたま応援して下さる方もいらっしゃってだったけれど
でも僕のCDを全国で扱ってくれるというのだ。
TUTAYAやTOWERやHMVとか...とにかく全国のCDショップで扱ってくれると言うのです
そりゃあ
積まれたりはしないだろうけれど(笑)
けど お店で注文したり もしかしたら 棚に置いてくれるかもしれない!
それはやっぱり近藤君の実績だと思うの
そしてね なんていっても 「僕(SIO)の音楽活動」を信じてくれているんだよね
売れなきゃ企業としてはマイナスでしょ?
「SIOさん がんばりましょうよ!」と今日も言ってくれた彼
「この曲良い曲ですね」そうニコニコしていた彼
デザイナー健吉くんとも話ができた 「桜と春」再録もMIXも出来た エンジニアはお馴染みTKS!
僕が出かけて行って2時間でチェック微調整を行う前にその倍は下準備をしてくれている彼ら
もちろん オバタ 宮野 HIDE だってそうだ いろんな準備をしてくれている
今回は ツタくん(seagulloop)も参加してくれた(2曲)。
そんなこんないろんな事が在って
「また ひとつ」 ~NEXT~
発売日:2012.2.8 品番:DQC-813
Junkart company 2,800円(税込)流通:Boundee
という形で リメイク版 全8曲で全国で販売となります
1.満月
2.未来気流
3.約束をしよう
4.幸せの意味
5.ノスタルジア
6.一番なりたかったもの(アンプラグドver.)
7.君がくれた約束は(別唄テーマソング SIOソロバージョン!もちろんバンドで新録!)
8.桜と春 (アルバムバージョンですよ!)
出ます! もう お店で予約とか注文とか出来ると思います
ライブ会場では販売がございませんご了承下さいませ。
もちろん
ジャケットなんかも...リメイク版です そのまんま流通乗せるなんて出来ません(笑)
なんか会場販売物よりボリュームアップしてしまった(汗)
もちろん違う曲もあるし会場限定版にしか入ってないバージョンもあります。
会場限定盤 流通販売盤 両方ともかわいがってやってくださいm(__)m
そして なんにせよ
お店でも買えるんだね ってことです(笑)
ちょっと楽しみにして下さいね ああ 僕のCD お店で買えるんだ~ うれしいな。
ということで...俺も予約しちゃおうかな....ふふふ。
ではでは~