
別冊 UTA-KAI vol.44 皆様のおかげで 無事大盛況のもと開催することが出来ました
本当にありがとうございます
会場には本当に全国から集まって下さったみなさんの笑顔が並んでいました
2001年のn.yテロあの惨劇、僕達の自身の無力さに打ちのめされたのが10年前だった
別冊 UTA-KAIはその翌年からですから9年毎年あの場所(上野水上野音楽堂
)で唄って来ました
今年現在出演者スタッフ共に最高のメンバーで臨んだvol.44
入場(開場)時点で600人以上集まって頂きました
心配していた雨もその時はなんとかなりほっと一安心。
途中関西から雨をトランクに積んで来たであろう(笑)秋休あたりから豪雨も有りましたが
それも今日になってみると想い出です。
演奏終了後 大分の障害者施設に旅立って行ったアルケミスト 名残惜しそうでした。
出演者でもありスタッフでもある 発起人という危ういバランスが作って来た
別冊 UTA-KAIという非常に「稀」なイベント
とにかく開催出来た事皆さんのご迷惑御協力を頂き開催出来た事
感謝で一杯です
ありがとうございました
そして 我が SIOwithBAND 最高のメンバーです
僕達は ひとつ チャレンジをします 『2012.2.11 渋谷BOXX』ワンマンです
いままで どことなく 一年のピークを別冊 UTA-KAIに併せてきましたが
ここは 勝負してみようと思います
夢を見ないと僕は生きて行けません
現状維持はやっぱり燃えません
2012.2.11 チェックお願いしますねっ!!
是非みなさんの応援をお願いしたいと思います
SIOとして 例の僕の目標動員数はおかげさまで達成しかなり越える事が出来ました
上野水上野外音楽堂に僕が呼べた動員としては過去最高でした
もちろん発起人へのご祝儀も在ったと思いますがひとつ約束を果たせた事は晴れ晴れしい気持ちです
また 1000人を目標とした今年 一丸となってがんばりましたが一歩及ばずでした
しかしながら こちらも 別冊 UTA-KAI@上野 最高動員となりました
『892人』約900人 という結果を頂きました
大切な皆さんの時間をしかもあの台風の中、集まって頂いた事
本当に嬉しいです
来年は10周年 何ができるのかこの手の中に掴めるもののその先にいつでも手を伸ばして行きたいです
本当にありがとうございました
みなさんの明日が幸せであります様に
であえたみんなに 大きな拍手を!
別冊 UTA-KAI 発起人 SIO