




宮城県仙台市ライブハウスenn2ndに行って来ました。
前夜(山形編)の3人に加え 地元のイケメン’ズそしてfrom愛知AINEが急遽参加。
5組でのライブになりました AINE竹雄くん実家が福島県ご両親は避難生活をなさっているそうです。
ennも1号店がまだ営業の見通しが立っていないそうですが素晴らしいチームワークで
別冊 UTA-KAI開催させて頂きました さすがにね二回目でなんってんでーしょー
ennスタッフと別唄に「信頼」が産まれて来た事が凄く感じられた別唄になりました。
開催を悩んだ時の店長沼田さんの「音楽を届けにきて下さい!」の一言
あの一言が僕達がこのツア-を開催する勇気になりました。ありがとございます。
そしてファンのみなさん
来たくてもこれなくなってしまったみなさん
エガオで逢いにきてくれたけれど
家がもう無いファン同士出演者スタッフ同士で「あっ!避難所一緒でしたよね!」そんな会話
みんなエガオで.....もう勇気しかもらえなくて.....「来て良かった来て良かった」。
そればかり思っていました
イケメンズが震災復興の生ラジオ出演の為異例のオープニングセッション!
だけど 結果オーライで最初から熱いイベントに出来ました
100人以上のお客さんに集まってもらいラストもう一度セッションをしました
どうしても今の現状早めに帰らなくては行けないファンの方々も沢山いらっしゃいましたが
楽しい集合写真撮影出来ました。
募金活動もさせて頂きました
シブハナのみんな!東北からも君たちの活動へ募金が集まったよ!震災前から決めていた事
お互い続けて行こう! 「君たちのハナを植えて渋谷を変えようそしてそれは世界に広がる一つのメッセ-ジなんだっ」ってこと忘れずに行こう!
3.11に大阪で一緒だったイケメン’ズ 3.10に出会えたAINE
あれ以来結局会えたのが5.22『仙台別唄』でした。
えらい長い二ヶ月でしたが再会できてよっことよーへーに逢えて良かったです
集まって頂いたファンのみなさん
あれいらい ライブを観れなかったんです
どうしても心が動かなくて....でも
今日は笑えたんです.....(^0^)
ってエガオと涙の笑顔もらいました
ありがとうありがとう
仙台年内にSIO必ず唄いに行くよ!
センダイコーヒーに行かなくちゃ田村さんにヒロさんに会いに行かなきゃ。
みんなに会いに行かなきゃ!!
ありがとう
追伸:集合写真 イケメンズの二人はプレートで参加(笑)で....阿部祐也......客席の中央に.....(笑)
SIO