3/10の名古屋のツア-の時だった
ell.fits allの楽屋に存在感のある男が居た それが 今野竹雄(AINE)だった
イケメン'ズのよっこから名古屋で無茶苦茶お世話になっている先輩が居ると聞いていた
それが彼だった
人柄がにじみ出ている風貌 ああ 彼が噂のAINEかあ~ と思った
人気モノには必ずそういう”雰囲気”ってモノがある
いいなあ こうゆうヒト好きだな そう思った
無茶苦茶人気あるくせに 両手で別唄新聞を受け取る様子 僕ごときに礼を尽くしてくれる態度
いちいち良い感じ そして 「是非 別冊 UTA-KAI名古屋出演させていただけないですか?」 と
「うそーっ!」 と 内心(小躍りしながら....)思ったが冷静を装い(笑)
別唄メンバーへ打診
そよかぜ の大根くん、千綿くん も「おー いーじゃん 気持ちいい男でしょ?是非誘おうよ!」と即答。
決まるときは決まる 半年待っても1年待っても縁があるときは決まる縁がないときは決まらない(笑)
別冊 UTA-KAI名古屋に急遽決定となった。
そんな AINE 竹雄くん 実家は福島県。
今回の震災で残念な事が随分あったそうだ
本当に大変みたいだ
すぐだったなあ 竹雄君から「俺達 東北参加させていただけないでしょうか?」と「音響機材在ります!路上でもなんでも!!」「1曲でも2曲でも...オープニングでも何でも!!」そう熱く話してくれた。
震災直後だったから会場の問題やきっと熱心なAINEファンが愛知から仙台ライブに参加してくれるだろう事
危険が無い訳じゃない....ただ 何度も竹雄君連絡くれてね...
阿部祐也も即答してくれて「東北になんかしたいって気持ちすげえわかります!」と、彼も山形出身 仙台ennにも随分出演していたんだよね 思い入れあるよね
千綿くんも「連れてってあげようよ AINE。 SIOくんなんとかしてあげてよ」 と逆に頼まれてしまう感じ....ご存知の様に 心の熱いヒト。
そんなこんなで AINE(from名古屋) 別冊 UTA-KAI 仙台に参加することになりました
どんな感じになるかまだタイムテーブルなど立てられていないのですがとにかく
参加してもらう事になりました。
大阪でも秋休の平松くんライブハウスDが別冊 UTA-KAI大阪盛り上げたいし! と平義隆くんを2マンに誘ってくれたりしてくれて.....
そうそうDって言えば今月の4/25 は真田くん4/26はそよかぜが待って居てくれる。
僕は本当に無力で悔しいくらいに人気がなくて
だけど 皮肉にもおかげさまで沢山の音楽を奏でる仲間と出会えて来た
昨夜もね 暮部くんビンコウくんが楽しそうに盛り上げてくれて
アタタカイお客さんに囲まれて
少しづつ日常をつかみ取りはじめた東京でツア-ファイナルを迎えられた
なんでしょう
なんだろう
竹雄君のおかげでまたひとつ勉強になったな
「やりたい」って思う事がスタートだよね
ビンコウが唄ってたなあ もう駄目だって思ったところが実は始まりのチャンスなんだってね
一昨日 京都のMITSUくんから 京都にもお誘いをいただいた
ありがたい。
誘って頂く事がなかなかないからねえ 僕は!あっ! 4/23神戸に中村洋平君にもお誘い頂いたんだね
そうでもないか!最近誘ってもらえてるのか!(笑)
動員力がない僕が大きなイベントを仕切っていると陰口も聴こえてくる(笑)
上野野音
にはずーっと一番俺が呼んでるんだ!と内心むかつきながら(笑)親に兄弟にチケットを売りながら(笑)
今日の日記はなんか.....手紙みたいだな
たしかに 今 SIO自身厳しい状況ではある
けど 毎回 なんとか 「dessin」を書いて小幡君とがんばって作って
やつに必ずギャラを渡して みんなから頂いた チケット代金とCD代金でライブハウスにもフライヤーを撒いてくれたスタッフにもお礼をして
そう言えば最近あの人はライブ来てくれなくなっちゃったなー
なんて思いながら(涙)
だけどまた新しく「今日始めて観ましたー」「二回目です!やっぱり良かったんでCD下さい!」なんて言って頂いて....m(__)m
諦めちゃったら 終わりだもんな。
ただ
いつか物事には終わりが来る
僕の命は永遠ではない
状況が許されなくなれば
音楽を続ける事は出来なくなる
音楽を辞めて違う仕事に就いた仲間を沢山知っている
病気で唄えなくなる事もある
だけど 僕はどうしても音楽の人でいたい
会社勤めにはどうしてももう戻れない
先に行くしか無い
細い細い 綱渡りみたいな道しかみえないけど
けど 行こうと思います
今日のブログには沢山の音楽仲間の名前を出した
それはね 感謝の気持ちなの。
いつもみんなのそんな気持ちに支えられて
僕は活動してるんだ って事
みんながいなかったらくじけている気がする
僕のファンのひとが 共演してくれた仲間のCDを買っているのをみると
悔しいんだけど 同時に 良かった~ ってほっとする。
うん
僕の今の夢はそんな仲間達とそのファンの方達を繋げて形にするって事です
別冊UTA-KAI 今年で9年目
窓の向こうの空 今年で3年目
旅に出られる事も増えた
売れていないチケットの残り枚数を数えながら 売り切れた「dessin」達を誇らしく思いながら
小幡君にどうやってギャラを渡そうか(増やそうかって意味です)苦悩しながら
オバタコウジもう9年僕の隣に居てくれています
そうそうオバタ参加してるmiwa アルバム一位だったねー!おめでとー!
続けた人だけが未来を手に入れることができる
応援してくれる皆さんの一回一回が本当に大事で それが僕達を支えてくれています
是非 もっともっと応援してやって下さい
なんか 最近の僕の総まとめみたいなブログになりましたが(笑)
そんな こんなで AINE 別冊 UTA-KAI in 仙台 参加決定です。
そーだー 別冊 UTA-KAIのツア-のビジョンが渋谷0-WEST O-EAST DUOの前のモニターで流れてます! すげえーーー いくらかかるの???これー (汗)
別冊 UTA-KAI 5/6 ツア-初日 SIOバンド で出演です!よろしく!
いくぜいくぜ ガシガシ いくぜ! 5/1 ガングルと阿部祐也のチケットは即完すると思います
頼むぜみんな来てくれよ!発起人はいつでも一番動員しなきゃ駄目なんだぜ!(汗)
はあああ
告知になっちゃった
いくぜ
いくぜ
いくぜ!
命があれば何でも出来る!
dessin5書かなきゃなあ
5/1に販売します
こいよ って事です(笑)
アンケートありがとう
みんな SIO通信登録してねー!ドメイン拒否外してねー
いくぜ!
ell.fits allの楽屋に存在感のある男が居た それが 今野竹雄(AINE)だった
イケメン'ズのよっこから名古屋で無茶苦茶お世話になっている先輩が居ると聞いていた
それが彼だった
人柄がにじみ出ている風貌 ああ 彼が噂のAINEかあ~ と思った
人気モノには必ずそういう”雰囲気”ってモノがある
いいなあ こうゆうヒト好きだな そう思った
無茶苦茶人気あるくせに 両手で別唄新聞を受け取る様子 僕ごときに礼を尽くしてくれる態度
いちいち良い感じ そして 「是非 別冊 UTA-KAI名古屋出演させていただけないですか?」 と
「うそーっ!」 と 内心(小躍りしながら....)思ったが冷静を装い(笑)
別唄メンバーへ打診
そよかぜ の大根くん、千綿くん も「おー いーじゃん 気持ちいい男でしょ?是非誘おうよ!」と即答。
決まるときは決まる 半年待っても1年待っても縁があるときは決まる縁がないときは決まらない(笑)
別冊 UTA-KAI名古屋に急遽決定となった。
そんな AINE 竹雄くん 実家は福島県。
今回の震災で残念な事が随分あったそうだ
本当に大変みたいだ
すぐだったなあ 竹雄君から「俺達 東北参加させていただけないでしょうか?」と「音響機材在ります!路上でもなんでも!!」「1曲でも2曲でも...オープニングでも何でも!!」そう熱く話してくれた。
震災直後だったから会場の問題やきっと熱心なAINEファンが愛知から仙台ライブに参加してくれるだろう事
危険が無い訳じゃない....ただ 何度も竹雄君連絡くれてね...
阿部祐也も即答してくれて「東北になんかしたいって気持ちすげえわかります!」と、彼も山形出身 仙台ennにも随分出演していたんだよね 思い入れあるよね
千綿くんも「連れてってあげようよ AINE。 SIOくんなんとかしてあげてよ」 と逆に頼まれてしまう感じ....ご存知の様に 心の熱いヒト。
そんなこんなで AINE(from名古屋) 別冊 UTA-KAI 仙台に参加することになりました
どんな感じになるかまだタイムテーブルなど立てられていないのですがとにかく
参加してもらう事になりました。
大阪でも秋休の平松くんライブハウスDが別冊 UTA-KAI大阪盛り上げたいし! と平義隆くんを2マンに誘ってくれたりしてくれて.....
そうそうDって言えば今月の4/25 は真田くん4/26はそよかぜが待って居てくれる。
僕は本当に無力で悔しいくらいに人気がなくて
だけど 皮肉にもおかげさまで沢山の音楽を奏でる仲間と出会えて来た
昨夜もね 暮部くんビンコウくんが楽しそうに盛り上げてくれて
アタタカイお客さんに囲まれて
少しづつ日常をつかみ取りはじめた東京でツア-ファイナルを迎えられた
なんでしょう
なんだろう
竹雄君のおかげでまたひとつ勉強になったな
「やりたい」って思う事がスタートだよね
ビンコウが唄ってたなあ もう駄目だって思ったところが実は始まりのチャンスなんだってね
一昨日 京都のMITSUくんから 京都にもお誘いをいただいた
ありがたい。
誘って頂く事がなかなかないからねえ 僕は!あっ! 4/23神戸に中村洋平君にもお誘い頂いたんだね
そうでもないか!最近誘ってもらえてるのか!(笑)
動員力がない僕が大きなイベントを仕切っていると陰口も聴こえてくる(笑)
上野野音
にはずーっと一番俺が呼んでるんだ!と内心むかつきながら(笑)親に兄弟にチケットを売りながら(笑)
今日の日記はなんか.....手紙みたいだな
たしかに 今 SIO自身厳しい状況ではある
けど 毎回 なんとか 「dessin」を書いて小幡君とがんばって作って
やつに必ずギャラを渡して みんなから頂いた チケット代金とCD代金でライブハウスにもフライヤーを撒いてくれたスタッフにもお礼をして
そう言えば最近あの人はライブ来てくれなくなっちゃったなー
なんて思いながら(涙)
だけどまた新しく「今日始めて観ましたー」「二回目です!やっぱり良かったんでCD下さい!」なんて言って頂いて....m(__)m
諦めちゃったら 終わりだもんな。
ただ
いつか物事には終わりが来る
僕の命は永遠ではない
状況が許されなくなれば
音楽を続ける事は出来なくなる
音楽を辞めて違う仕事に就いた仲間を沢山知っている
病気で唄えなくなる事もある
だけど 僕はどうしても音楽の人でいたい
会社勤めにはどうしてももう戻れない
先に行くしか無い
細い細い 綱渡りみたいな道しかみえないけど
けど 行こうと思います
今日のブログには沢山の音楽仲間の名前を出した
それはね 感謝の気持ちなの。
いつもみんなのそんな気持ちに支えられて
僕は活動してるんだ って事
みんながいなかったらくじけている気がする
僕のファンのひとが 共演してくれた仲間のCDを買っているのをみると
悔しいんだけど 同時に 良かった~ ってほっとする。
うん
僕の今の夢はそんな仲間達とそのファンの方達を繋げて形にするって事です
別冊UTA-KAI 今年で9年目
窓の向こうの空 今年で3年目
旅に出られる事も増えた
売れていないチケットの残り枚数を数えながら 売り切れた「dessin」達を誇らしく思いながら
小幡君にどうやってギャラを渡そうか(増やそうかって意味です)苦悩しながら
オバタコウジもう9年僕の隣に居てくれています
そうそうオバタ参加してるmiwa アルバム一位だったねー!おめでとー!
続けた人だけが未来を手に入れることができる
応援してくれる皆さんの一回一回が本当に大事で それが僕達を支えてくれています
是非 もっともっと応援してやって下さい
なんか 最近の僕の総まとめみたいなブログになりましたが(笑)
そんな こんなで AINE 別冊 UTA-KAI in 仙台 参加決定です。
そーだー 別冊 UTA-KAIのツア-のビジョンが渋谷0-WEST O-EAST DUOの前のモニターで流れてます! すげえーーー いくらかかるの???これー (汗)
別冊 UTA-KAI 5/6 ツア-初日 SIOバンド で出演です!よろしく!
いくぜいくぜ ガシガシ いくぜ! 5/1 ガングルと阿部祐也のチケットは即完すると思います
頼むぜみんな来てくれよ!発起人はいつでも一番動員しなきゃ駄目なんだぜ!(汗)
はあああ
告知になっちゃった
いくぜ
いくぜ
いくぜ!
命があれば何でも出来る!
dessin5書かなきゃなあ
5/1に販売します
こいよ って事です(笑)
アンケートありがとう
みんな SIO通信登録してねー!ドメイン拒否外してねー
いくぜ!