『はぃパチリ』
ライブ終了後の一枚。
昨日は 実は僕の地元で
まぁ いわゆる 『ボランティア』 と呼ばれるライブをやってまいりました。
オバタコウジ七年連続参加、ハナフサアヤコ二年目、宮野和也初参加。
ハンディがある。その事はその事として ハンディが無い仲間や地域がそれを受け入れて『ノーマル』を作って行く。
お花をいただきました。
みんな 歌ってくれました、僕の音楽はいつもこのステージで研かれます。
音楽の神様に聴かれます。『お前の音楽は人の心に響くのかい?』と。
そして 遠い遠い(笑)(だって大学生、高校生いっぱいいるんですもん(^_^;))地元の後輩達に支えられながら。
お父さんお母さん、先輩方に見守られつつ
ありがたいステージが終わりました。
よし、来年も必ずやろうとぐぐぐっと誓うのでした。
さぁ!明日は下北沢CLUBQueにてライブだあ!節分だぁ!
SIO
ライブ終了後の一枚。
昨日は 実は僕の地元で
まぁ いわゆる 『ボランティア』 と呼ばれるライブをやってまいりました。
オバタコウジ七年連続参加、ハナフサアヤコ二年目、宮野和也初参加。
ハンディがある。その事はその事として ハンディが無い仲間や地域がそれを受け入れて『ノーマル』を作って行く。
お花をいただきました。
みんな 歌ってくれました、僕の音楽はいつもこのステージで研かれます。
音楽の神様に聴かれます。『お前の音楽は人の心に響くのかい?』と。
そして 遠い遠い(笑)(だって大学生、高校生いっぱいいるんですもん(^_^;))地元の後輩達に支えられながら。
お父さんお母さん、先輩方に見守られつつ
ありがたいステージが終わりました。
よし、来年も必ずやろうとぐぐぐっと誓うのでした。
さぁ!明日は下北沢CLUBQueにてライブだあ!節分だぁ!
SIO