☆sio♪の気ままな毎日☆ -38ページ目

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡



イベントバナー




 

こんにちはニコニコ

お買い物してますかー?

今は自由にお買い物に行けない状況やし、ネットで買いたいものが増えますねアセアセ


私は1月のお買い物マラソンは参加せずで、2月のが始まったら参加しようと、お気に入りに入れていたものがありまして飛び出すハート




まずは昨日の開始2時間クーポンを利用してrecaさんで春になったら着たいギンガムチェックのスカートをポチ乙女のトキメキ

確か去年も買うか悩んでたんですよね、、

今年は買っちゃいましたピンクハート


  


もうひとつはワイドパンツキラキラ

公園でも動きやすくてワイドパンツお気に入りです!形がきれいやといいな~口笛


 


reca (レカ)






そして、お気に入りに入れていて今日ポチったものは、、




ブレッドケースキラキラ 

 


↑これめちゃくちゃかわいーラブ

ブレッドケースをずーっと探してましてね。

これもいいなぁ~あれもいいなぁ~って迷ってたけど、これを見つけて一目惚れピンクハート



色でも迷ったけどやっとポチした!!

サイズ的にアラジンのトースターと同じぐらいぽくて。


 

 

我が家はアラジンのトースターなので、トースターの横に置くか、上に置くか下に置くか、今はまた色々悩んでます、、笑


届くの楽しみだなぁラブラブ






 我が家がいつも頼むものたち乙女のトキメキ


 

  



 




それでは、お買い物楽しみましょ~ニコニコ






イベントバナー

















鬼は外、福はうちーー!節分

コロナ退散ーーー!!!


を願って1日早いですが我が家は昨日、手巻き寿司しました ニコニコ

海苔で巻かれた寿司食べたらいいんでしょ?ぐらいにしか思ってないの、私(笑)恵方巻はやたら高いし作るのめんどうやから←


奮発して中トロ買ったらうますぎたよだれハート
はまち、サーモンなどお魚のお刺身はあまり好きじゃない我が家なので、海鮮はエビ、タコ、まぐろ、いくら。
あとはカニカマやキューリ、たくあんを包んで食べたよ~♪

 

今日は袋入り豆で豆まきする!節分








さて。

タイトル通り、娘の通う小学校。

現在休校になり、休校初日からオンライン授業が始まっております。


夕方に学校から連絡きてさ。

明日から休校です、オンライン授業やります、みたいな驚き


え?驚きてなったよね、色々。

できるん?ていう。



でもさ、すごいよ。

いざ始まってみれば子供はふっつーにオンライン授業に対応してる。

学校の授業中にちゃんと練習してるからさ、PC(学校から一人一台借りている端末を使う)も自分で全部扱えるねん。

端末立ち上げてさ、パスワードも覚えてるしさ、オンライン授業もどこから開いて入ればいいかわかってるしさ。

「こっちのマイクはオフにしとかなあかんねん」とか言いながらふっつーにオンライン授業に参加しようとしてて。


かたや私「え?どっから入るん?これで合ってんの?マイクオフでほんまええん?」

↑娘の邪魔でしかない母笑

初めてのオンライン授業にソワソワしてるの私だけでした魂が抜ける



今日も

「ほら、さんすうやろ?はよ用意しときよ!」

とか言うてたら


「ぐちぐち言わんといてよ」


とな真顔

あーそーですか。



そんな感じで、無事オンライン授業が受けれているわけやけど。

こうやっていきなり「明日からやりまーす」言うてできる体制を作ってきた学校がほんますごいなぁと思う!

学校も子供らも準備万端やったもんね。

ついていくのに必死なん親だけ昇天


同じ地域でも姪っ子のとこは朝の会だけで授業はないらしいし、各学校が対応してるぽくて。

娘の通う学校の先生方の対応に感謝。

毎日2コマしかないけど、きちんと毎日宿題も出してくれるし、短時間ではあるけど先生やお友達の顔を毎日見てるのってやっぱり大事。

ほんまありがたいでしかないですお願いキラキラ


ちなみに、息子も参加したくなるから、息子はオンライン授業中、YouTubeにお世話になってますお願い

娘はリビング横の和室にある自分の学習机でやってもらって、和室は閉めきってます。



休校は今週中で終わりの予定!

来週からは無事にみんな元気に通えるといいな~









昨日、初めて「ロピア」に行ってきましたニコニコ


ロピアの自社製プリン5個入りの袋↓笑
プリン、めっちゃおいしかったラブ


関東地域ではメジャーなスーパーなんですかね??


旦那は隣の県にあるお店を見に行ったことがあるらしくて。
夫、食肉関係のお仕事なのでお肉にうるさいの。

「野菜も肉もお菓子もなんでもキレイで安かったで~」

と聞いていたから、近くにロピアができると知ってめっちゃ楽しみにしててにっこり
早速行ってきました!!


オープン初日、混むやろうな~と思って開店時間から少しずらして行ったけど入店待ち列がありアセアセ
それでもスムーズに列は動いて20分ほど待ったあとに入店二重丸


入店してすぐ見えたのはいちごいちごコーナー。
それが!
いちごだけで20種類ぐらい置いてあって飛び出すハート
うわー!すごー!!楽しー!!!ラブ
安いのから高いのまでおねがい

お野菜も普段スーパーでは目にしないようなものがたくさん!!
セール品で100円のブロッコリーもめっちゃでかくて、きれいでキラキラ
最高でしかないやん。

お魚コーナーは握り寿司を一貫ずつ売ってる売り場があって見たらネタがめちゃくちゃデカイし飛び出すハート
干物や西京漬けは一切れずつ売ってて買いやすいし、種類も豊富。

お肉コーナーは噂通りメガ盛り商品がたくさん。
でもファミリーにはちょうどいいサイズだと思う。
コストコのようにシェアしないと日持ちしない量ではないし、普通に買えるニコニコ
そして和牛が安いらしいですよ~!
夫の希望でハラミを購入。新鮮な和牛のハラミって普通のスーパーにはあまりないものなんですって。早速いただきましたが、臭みもなくめちゃくちゃ美味でした。箸で切れる柔らかさで、ほとんど子供らに取られたが昇天


昨日は鳥ももがg59円の激安気づき
もちろん国産ですよー。
5枚入りだったので確かに量は多め。
でも3枚は早速唐揚げ用に切って下味つけて、あとの2枚は親子丼になる予定キラキラ
すぐなくなるよ、、


ロピア自社製のウインナーも試食したらおいしくて、一番小さいサイズを買いました!
大容量のファミリーパックもありましたよくるくる


他にも、、
お菓子もファミリーパックが普段行くスーパーよりも安かったし、ジュースもお酒もアイスも、、、どれもこれもお安いびっくりマーク

と、興奮気味に店内を回ったのでしたニコニコ
あっというまに2カゴ山盛りに笑


昨日はオープンセールやってたから、とにかく何でも安くて。
たまごも99円でさ、前日買ったばかりだわ、、と思いながら1パック手に取ったら店員さんに「3パックまでいけますよ?」って笑い泣き
大きい冷蔵庫が欲しいと思った笑


日本版のコストコと言われているようですが、その意味がよーく分かった!
日本人にちょうどいいサイズの大盛り感があるんですよね。
コストコって、私は「もう少し量が少なければな」と思うものばかりなんですよね。
食べれるかも、と思って買っても味に飽きて食べきれなかったり。
そしてそんなにお安くもない。
コストコ会員、我が家には合っておらず、私は一年でやめてしまいました。

それに比べてロピアは量がちょうどいい!!
日本人のファミリー向けスーパー。
これから週1ぐらいで通って、もっとじっくり探索しようと思いますピンクハート



戦利品指差し


味の素の餃子、5パック500円で思わず買ってしまったわキラキラ安すぎよだれ