☆sio♪の気ままな毎日☆ -21ページ目

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

娘8歳。

ジュニア総合コースの2年目ですニコニコ


ヤマハ歴5年目にして3年ぶり、2回目の発表会でした!!

2回目とは言え、1回目はおんがくなかよしコースの時で歌&タンバリンだったので笑い泣き

舞台でエレクトーン弾くのは初めてキラキラ


先生が選曲した中から自分たち(娘の通うクラスは5人)で選んだ曲は「アフリカンシンフォニー」でした♪

他の同じジュニア総合2年目とかアンサンブルコース2年目とかの曲目は「夢をかなえてドラえもん」とか「ミッキーマウスマーチ」とかかわいいのが多かったけど!


その中でのクラシックのアフリカンシンフォニーはとってもかっこ良かったよ~拍手キラキラキラキラ


やっぱりエレクトーンは音が豊富で良いなぁと思ったし、皆で息を合わせて音楽を作るアンサンブルって楽しいな~と弾いてない私も思いました笑い泣き


辞めたいって言ったことも何度もあった娘やけど、昨日発表会を終えたら

「また来年もみんなでやりたい」と。

アンサンブル楽しかったんやね♪


1人で出る発表会は頑なに拒否なのに凝視

私的には1人でのエレクトーンやピアノも出て欲しいんだけどな、、


で。

先日ブログにも書いたと思うんやけど。

ヤマハ、正直お月謝高いし、娘の希望が特になければあと半年で辞めてもいいかなぁと思ってたんですよね。

その後、個人のピアノ教室に移行したらいいかな~と。


でも娘が「個人は嫌やな~またみんなで発表会出たいし、、」とまで言い出してる爆笑


そうかい、そうかい。

やりたいなら母もやらせてあげたいよ。

やる気が出て嬉しいよ。

ただ、、

じゃあ嫌いなスイミング辞めさせようかな笑い泣き


と、悩みが増えた1日でもありました笑






発表会よく頑張ったねぇおねがい

堂々と演奏できたし、娘にとってかなりプラスな経験になったはずキラキラキラキラキラキラ



衣装は真っ赤なドレスでしたハート





弟は途中で騒ぎだしたからパパに連れ出してもらいました笑い泣き
静かにしてるのは20分が限界(短)



母の希望で始めたヤマハやけど、ここまで頑張ってくれてありがとう✨

舞台での素敵な姿が見られて嬉しかったよ♡と娘にも伝えましたにっこり飛び出すハート

















すっかり涼しくなりましたねイチョウ
大好きな季節おねがい


この連休は~
じぃじの畑で芋掘りしたり。




義実家でお庭BBQしたり~



色々楽しみました♪




先日GUで買ったパンプスがかわいい~😊✨
息子はまだサンダル(笑)


あと今、購入して届くのを待っているもの♡




ファーベストにっこり
今年流行ってますよね。

確か、10数年前にも流行ってて。
そのときも私、たくさん着てたんですよ。
もうたくさん着すぎて捨てちゃってる!
ので、また買いましたピンクハート
ベストって使いやすいですよね。
ただ、アラフォーの緩んだ身体に合うのか、、昇天昇天昇天

でも楽しみに待っているところです♡






今月は娘のYAMAHAの発表会もあります!
なんと発表会は4年ぶり!!

衣装も決まったし!


私が緊張するーネガティブ
けど、楽しみ飛び出すハート





また書きますニコニコ





やって来ましたよ~!


前回のブログで書いていたやーつ。

大物の買い物は、冷蔵庫でしたーキラキラキラキラキラキラ







新しい冷蔵庫のことを書く前に。
11年弱お世話になったSHARPの冷蔵庫。
一度も壊れることなく、引っ越しも共に乗り越えて、新婚時代から4人家族になるまでずっと頑張ってくれてありがとーニコニコピンクハート





我が家が冷蔵庫を買い替えるきっかけ。
冷蔵庫って10年が寿命だと言われてるし、10年も経つと消費電力も高くて買い替えた方が節約になるとも聞くし、急に壊れたら困るから壊れる前に買いたかった。
が、いつ買い替えれば良いのか爆笑

家電に詳しくないから、ちょこっと調べてみたところ、夏が過ぎて決算セールの時期が良いとか??
そんな情報を目にして夫に相談してみたら、
「10月の値上げで冷蔵庫も高くなるらしいで」って。

驚きまじ??


もう今やん。
てなり、9月最終週に思い立ってすぐ、買いました笑



実際何を買うかは決めてなくて。
パナソニック、HITACHI、SHARP、東芝らへんを調べてみたんやけど、どれもそれぞれ良くて。
あとはサイズとかで決めるしかないかぁ、と。

実際店頭で見ても決めきるのは難しかった!!
でも、あるメーカーの方がそれぞれの特徴を説明してくださり。

今は冷凍室が大きいのが人気
このメーカーさんは野菜室が広い
このメーカーさんは冷蔵室が広い
これは掃除がしやすい
野菜室と冷凍室の場所の違い
扉にマグネットが付くかどうか

とにかくね、今の冷蔵庫ってどれもすごい!!
色んな工夫がされてて。
機能もデザインも。

結局は自分がどんなのが使いやすいかですよね。

そんな中、うちが選んだのはHITACHIの冷蔵庫ですニコニコ

冷蔵室が広くて冷蔵室をまるごとチルド室に変更することもできる。
野菜室も一定の湿度で野菜長持ちらしい。
あと、同じぐらいの大きさの冷蔵庫に比べて一番容量が大きかったのが決め手!

あとは色!!
前はシルバー的なツルッとしたやつ(語彙力のなさよ爆笑)やったけど、とにかく白が欲しくて。
欲を言えばガラストップの扉!!
しかし、ガラストップの扉はHITACHIさんだともうワンランク上の冷蔵庫にしか採用されておらず泣
他メーカーさんだとあるけど容量が少なかったり、白がなかったり、、
ガラスは諦めましたショボーン
でも実際使ってみたら今回の冷蔵庫の扉、めっちゃ軽い!!そして扉の開閉音がめっちゃ静か!
前のは両開き扉だったこともあり、重くて開閉音が大きかったんですよね。めちゃくちゃ快適になった♡
で、ガラス扉だとやはり多少重たいみたいで。
ガラスにしなくて良かったかも、と今は思ってます。


機能重視にしてデザインはあまり良く見ておらず、白なら良いです!と決めたけど、よく見たら表面はマットで手触りサラサラでめっちゃ良い素材~♪
真っ白じゃなくてうっすら木目調な柄入り。

え、めっちゃおしゃれやんハート

で、とにかく白くて無駄がないシンプルなデザインが最高だった二重丸
表にボタンとかランプついたりとかいらない。


冷蔵庫にマグネットつけたり、プリント貼ったりするのは嫌いなので笑
このシンプルさを活かしたいと思います。

冷蔵庫が白になったことでキッチンも明るくなっていい感じ~✨




今回のお買い物、ケーズデンキでした。
メーカーの営業さんがいて、ダンディなおじさまだったんですが物腰柔らかくてめちゃくちゃ親切。決して自分のメーカーのものをゴリ押しで勧めたりすることもなく、他のメーカーさんの良いところもたくさん説明してくださって。
おかげでたくさんのことを知った上で、後悔なく選ぶことができましたニコニコ

更に、冷蔵庫を決めてからお値段交渉はケーズデンキの店員さんに交代でしたが、この店員さんも良いお方で。
家電担当の主任さんらしいお方でした。
決算セール中ですのであまり値札より下げられないんですよ~
と言いながらもネットとほぼ変わらないお値段にしてくださって。
しかも配送料や10年保証付きで。
最高やん飛び出すハート

ケチな夫からも1発OK出ました笑

更に、他に欲しかったスチームアイロンやキッチンタイマーとかも一緒に値引きしてくださって。
スチームアイロンも新商品やったものを結構下げて下さり。
めちゃくちゃ嬉しくてありがたかったですキラキラキラキラキラキラ



普段、ネットでばかり買い物してるけど、こういう親切な接客を受けると、また店頭でお買い物したくなりますね。
「またご来店の際は私を呼んでください」って言ってくださったのですが、次、洗濯機も絶対ケーズデンキさんに買いに行きます!
そして主任さんご指名したいと思いますウインク

10年に一度の大きな買い物。
すごく良いお買い物でしたグッ二重丸