娘8歳。
ジュニア総合コースの2年目です
ヤマハ歴5年目にして3年ぶり、2回目の発表会でした!!
2回目とは言え、1回目はおんがくなかよしコースの時で歌&タンバリンだったので
舞台でエレクトーン弾くのは初めて
先生が選曲した中から自分たち(娘の通うクラスは5人)で選んだ曲は「アフリカンシンフォニー」でした♪
他の同じジュニア総合2年目とかアンサンブルコース2年目とかの曲目は「夢をかなえてドラえもん」とか「ミッキーマウスマーチ」とかかわいいのが多かったけど!
その中でのクラシックのアフリカンシンフォニーはとってもかっこ良かったよ~
やっぱりエレクトーンは音が豊富で良いなぁと思ったし、皆で息を合わせて音楽を作るアンサンブルって楽しいな~と弾いてない私も思いました
辞めたいって言ったことも何度もあった娘やけど、昨日発表会を終えたら
「また来年もみんなでやりたい」と。
アンサンブル楽しかったんやね♪
1人で出る発表会は頑なに拒否なのに
私的には1人でのエレクトーンやピアノも出て欲しいんだけどな、、
で。
先日ブログにも書いたと思うんやけど。
ヤマハ、正直お月謝高いし、娘の希望が特になければあと半年で辞めてもいいかなぁと思ってたんですよね。
その後、個人のピアノ教室に移行したらいいかな~と。
でも娘が「個人は嫌やな~またみんなで発表会出たいし、、」とまで言い出してる
そうかい、そうかい。
やりたいなら母もやらせてあげたいよ。
やる気が出て嬉しいよ。
ただ、、
じゃあ嫌いなスイミング辞めさせようかな
と、悩みが増えた1日でもありました
発表会よく頑張ったねぇ
堂々と演奏できたし、娘にとってかなりプラスな経験になったはず


母の希望で始めたヤマハやけど、ここまで頑張ってくれてありがとう✨
舞台での素敵な姿が見られて嬉しかったよ♡と娘にも伝えました