体調崩しがちな春 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

今朝は、姉弟の風邪がようやく終息か?

とホッとしていたら娘が学校の給食エプロン忘れて登校していて、、届けてきましたネガティブ


私1人やったら学校まで徒歩5分の距離やけど、弟くん連れてテクテク、時々抱っこ、学校が遠く感じる、、

すっぴんにギラギラ太陽が刺さる魂が抜ける魂が抜ける

朝からぐったりでしたネガティブ


忘れ物は基本届けない方針ですが、給食当番が今日から交代やからエプロンがないと交代するお友達に迷惑がかかるので届けましたー。





セキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコセキセイインコ青





さて。

先週の火曜夜から風邪をひいていた姉ちゃんはようやく咳も鼻水もとまりつつあって。

ふざけて踊ったりしてるし通常の体調に戻ってきてるかな、という印象ニコニコ←どんな判断基準


お薬嫌いな姉ちゃんですが、今回は風邪の終わりかけに残る咳に対してこれを内服してみました!!




なめるか噛むかで飲めるお薬。

シロップも嫌いな娘みたいな子には最高キラキラ

効果は、、、

劇的に効いてるという感じはないけどアセアセ

少しでも効いていればいいな、、


やはり私のイチオシは玉ねぎ。

今回も寝るときに切った玉ねぎを枕元に置いてましたが、夜に咳込んで起きるとかは1度もなく、ぐっすり眠れていた様子。

睡眠、大事!!


あとはベポラップね。

 

 

鼻づまりとかスーッとするよねOK


姉ちゃんはもう大丈夫そうかな~



弟くんは色々ありまして。

4月初め頃から鼻水出てて。

花粉症?アレルギー疑惑で小児科行って抗アレルギー薬飲んで、目も痒くて眼科で目薬もらって。

鼻づまりがひどくなり耳鼻科へ。

アレルギーもありそうやけど、風邪もひいてる。

風邪ひいてるときに抗アレルギー薬を内服したら鼻水の水分なくなって、つまるだけ。

今すぐ飲み薬やめてください、と言われ驚きガーン

反対に鼻水出す薬と、抗アレルギーの点鼻薬をもらう。1週間ほどで鼻が治る。

何故か治りかけに中耳炎になる

そして中耳炎治ったと思ったらまた鼻水出始める魂が抜ける

風邪の鼻水か、アレルギーの鼻水か。

また鼻水出す薬を飲み始める。

1週間ほど経ち、だいぶ鼻が治まってきた

↑今ここ無気力


え、もうなんなん。

アレルギーなんか風邪なんかわからん。

薬どっち飲ませたらいいかわからん。

頼むから早く鼻水治まってくれ魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


な感じです←



体は元気やし、熱も出ずでたいした風邪もひいてないんやろうけども。

鼻水増えたり鼻つまると、本人も

「はなみずいややー大泣き

てグズるし、鼻つまると寝にくいし。

こっちもイライラするし寝られへんしで。

まぁなんか落ち着かない春。

気候は良いけど毎年誰かしら体調悪い春。

仕方ないのかな~春は(違)





そんな中、昨日はじぃちゃんの畑へじゃがいも掘りに!!

息子もめっちゃ掘ってくれた!



大収穫よだれ


帰宅してからもじゃがいも干したり、そら豆の皮むくの手伝ってくれる子供らニコニコ

野菜収穫したり、野菜が育ってる姿見たり、土触ったり、は大人も癒されるし子供にはいい教育になると思ってて。



夜は収穫したじゃがいも塩ゆでして、チーズフォンデュにして食べた飛び出すハート
じゃがいも映ってないけど笑


いい1日でしたーにっこり
早く子供らの風邪が全快しますように!!キラキラ